先日人形町のカフェで地元種ちゃんと中野督夫さんの2センチのライブに行って来ました。
曲はどれも素晴らしくて日本の曲では最も好きな曲である「あの娘の窓灯り」を間近で聴けてとても幸せでした。
督夫も種ちゃんもとっても気さくな人でライヴの後はそのまま懇親会。
いろんな話が聞けてこれもまた貴重な時間でした。
人形町の街を掃除してたら中央区長から環境美化で表彰された種ちゃんと人形町一丁目町内会の皆さんも来ていて話をしているとぼくたちがやっているのは人形町ではないということに気がつきました。
堀留町、久松町、ちょっと離れて浜町と駅は人形町から歩けるのですが確かに人形町ではないのは確かです。
ちょっと頑固で気のいい下町育ちの人たち。
町内会では神輿も違うし法被だってそう簡単には着れないそうです。
それでもぼくらは「人形町ヨガの会」だと胸を張って続けていきたいと思います。
早朝から餅つき大会でたくさん餅つきをした種ちゃんのギターはとってもかっこよかったです。
そしてこの曲を勝手に人形町ヨガの会のテーマソングにしようと思いました。
ロングヘアをなびかせ町内をお掃除している種ちゃんにならって人形町ヨガの会でも大掃除をしますね。
箒もちりとりもいりません。
太陽礼拝を煩悩の数だけおこない、そのあとは大地と天を繋げる呼吸で深い瞑想に入ります。
ボディもナーディーもエーテル体もアストラル体もメンタル体も綺麗に掃除して新しい年を迎えませんか。
<開催日時> 2017年12月17日(日)
第一部 太陽礼拝108回
13:00〜15:30
第二部 プラーナヤマと龍の瞑想
15:45〜17:00
※会場は13時少し前から入室できます。
僕のこれ以外の12月開催予定はここを見てください。
おまちしてま〜〜す!