今度の人形町ヨガの会は5月25日(日)いつもの時間、いつもの和室で♫ | 「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

東京、松戸、柏でスピリチュアルなヨガとパワフルな瞑想のレッスン開催してます。
「らぼんば」ことヨガインストラクター桧山芳臣の日常の一コマの絵日記、音日記。
   

2週続けて開催したり、公園でやったりブレイクスルーを図っている人形町ヨガの会ですが、今回はいつもの和室でいつものようにゆるゆるほっこりと開催します。

身体を動かすのが気持ちのいい季節、初めての方でもお誘い合わせの上ご参加お待ちしています。

<開催日時〉
2014年5月25日(日)
10時から90分程度
(30分前から入室可能。12時までには撤収します)

<開催場所〉
浜町区民館、4階 和室2号室

郵便番号:103-0007
住所:東京都中央区日本橋浜町三丁目37番1号
電話番号:03-3668-2354
<https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode&q=浜町区民館&aq&sll=35.501616%2C140.309757&sspn=1.457859%2C1.683655&vpsrc=6&brcurrent=3%2C0x6018894647c8a7cd%3A0x245c6a8fa3933833%2C0&ie=UTF8&hq=浜町区民館&hnear&ll=35.68566%2C139.790897&spn=0.00142%2C0.002744&t=m&z=19&iwloc=A&cid=3918739213198023533>
http://www.meccs.co.jp/shiteikanri/chuo/hamacho/index.html

アクセス: 東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車4番出口 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車5番出口 徒歩10分
都営地下鉄新宿線浜町駅下車A2番出口 徒歩5分 
都バス「錦11錦糸町駅-築地駅」浜町二丁目下車 徒歩2分
中央区コミュニティバス(江戸バス)北循環の「浜町敬老館」停留所下車すぐ(浜町会館の4階)

<講師>、むーちゃん(小野寺ひろ美)、らぼんば(桧山芳臣)+まーり(中川まり子@ソウルから愛をこめて)

<料金> 1000円(人形町ヨガの会運営資金として)

<持ちもの>  
      
・ヨガマット(お持ちでない方、午後出かけるのに邪魔な方はレンタルのマナマットがあります。
申し訳ありませんが100円を申し受けます。よろしくお願いします。多く準備していますが数に限りがございますので、事前にご連絡ください。)
      
・楽に動ける服装
・飲み物
・タオル(バスタオル、フェイス・ハンドタオル、上着やブランケットなど)
全館空調の風が寒く感じる場合があります。上着,ブランケット,大判タオルをお持ちください。小さなタオルはアイピロウ代わりになります。必要に応じてお持ちください

<ご参加にあたっての注意事項>

・クラス開始30分前より入室可能です。

・初めての方は事前に記入していただく書類がございますクラスの15分ほど前までにお越し下さい。

・食事はなるべく2時間ほど前までに済ましてください。

・お着替え可能なスペースを設けてあります。ご安心下さい。

・現在持病をお持ちの方や手術経験のある方はかかりつけ医に事前に参加についてご相談下さい。(医師の許可のないままのご参加はお断りさせて頂く場合もございます。)



*ご参加にあたってご不明な点、ご相談などがございましたらお気軽にご相談下さい。ご連絡おまちしております。

<連絡先>
メール ningyochouyoga@gmail.com

Studio+Lotus8 毎週月曜日 19:15~ http://www.lotus8.co.jp/regular/teacher/354.html
Facebook https://www.facebook.com/YoshitamiHiyama
Twitter 
※※らぼんばは朝ヨガ始めました。
早起きして仕事前に自分だけの時間を♫