ニシキヘビのいる住宅街 | 「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

東京、松戸、柏でスピリチュアルなヨガとパワフルな瞑想のレッスン開催してます。
「らぼんば」ことヨガインストラクター桧山芳臣の日常の一コマの絵日記、音日記。
   

遠回りする時にいつも通る道。
帰りは別のルートを通ろうとふたまたを右に行く。
来た道ととても似ているけど少し細い。
この道を通るのはどのくらいぶりだろう。

だんだん細くなる道。
木々と塀で通り道は一人分程の幅になる場所がある。

そこにそれはいた太さは直径10cmはあろうか、頭はさらに大きい。
しかし長さは150cmほどでゆっくりと動いていた。
全体的に白っぽくて所々に黄色い柄が入っている。顔は鈍重で表情がない。

すぐ近くまで来ても何もしそうもないのでそのまま通り過ぎる。
ヤツは突然かかとに噛み付いてきた。とっさに避ける痛みはないので上手く逃げられたようだ。
後から歩いて来た若者がイタズラする。
太い棒に噛み付かせて遊んでいる。
「危ないからやめろ」というと「大丈夫だ」というので、「俺が危ないからやめろと言ってるんだ」とわからせてやる。
若者は少し離れて、それでも太い蛇と遊んでいる。

最近、住宅街に蛇が出るというニュースを聞いたがこれがそうかと思うが、たしかニュースでは毒を持つ蛇だと言っていた気がする。
あの太いニシキヘビは毒蛇ではない。
毒蛇はやはりマムシだろうか?マムシは小さいから見つけにくい。

気にしていると小さな蛇が近づいて来て、今度は左のかかとを噛んだ。
靴の上からなので痛みはなかった。

広い道に出てちょっとした斜面に腰をおろし噛まれたと思われる場所を確認してみる。
両方のかかとを噛まれたわけだが痛みはなく、気持ちも平静で落ち着いている。

右のかかとは靴下にも穴が空きかかとがざっくりと割れている。その割れ方はエイリアンの口のように一つ開いてまた次のが口が開くという咬み傷とは思えない、何か特殊な生き物の口か性器のようだった。
左のかかとは蚊に刺された程度の腫れとちょっとした痛みがある。

左の傷口よりやはり右の傷口にショックを受け、偶然近くにいた会社の後輩に救急車を呼ぶようにお願いする。
ニュースでは蛇に噛まれたらすぐ救急車を呼ぶよう警告していた。

後輩達は「わかりました。呼んでおきます」といってどこかに行ってしまう。

近くに会社の施設があるのでそこで休むことにする。
休んでいるとさっきとは別の後輩が来たので、蛇に咬まれたたので救急車を呼んでるはずだが、来ないのでもう一度呼んでくれとお願いをする。
後輩は了解したと言ってどこかに行く。

しばらくすると左のかかとの痛みがだんだん強くなって来たように感じる。

後輩が戻って来たので救急車のことを確認すると要領を得ない答えが返ってくる。
会社の規定に従って報告していますからとかなんとか。

で、救急車は呼んだのかどうかと聞くと呼んでないという。
会社の規定ではそうなっていないからとかなんとか…。

憤りを感じ施設の玄関に向かうとちょうど救急隊が到着してブルーの物々しい格好をした退院が患者を捜している。
最初にあった後輩達が呼んでくれていたんだと直感する。
自分でここに居るとつたえるとタンカーでこちらに向かってくるのがわかった所で目が覚めた。


だいたいぶっといニシキヘビが住宅街にいて、その太さや柄、質感もリアルだった。
傷口が奇妙な形をしているのはなんなのか?
会社の後輩が規定を守って救急車を呼んでいないのはなんなのか?
会社を辞めて半年近くになるが登場して来た後輩もリアルだった。
最初に出て来た後輩はそれほど親しくはしておらず、後に出て来た規定通りに救急車を呼ばなかった後輩は退職後もメールをくれた比較的親しい仕事仲間だった。
その彼が見せた行動は一体なんなのか?

わけわからない不思議な夢だけど、起きても妙に明晰に記憶しているのでここに記録してみます。



さて11月11日。
1並びの月曜日。
ポッキーの日だそうな。

月曜夜はフローフローでほっこりしてから帰宅しませんか。
みなさん激しく動かすクラスだと思われているようですが全然そんなことありません。
むしろリラックスの時間が大半です。
初心者の方も安心してどうぞ
Studio+Lotus8 毎週月曜日 19:15~ http://www.lotus8.co.jp/regular/teacher/354.html
Facebook https://www.facebook.com/YoshitamiHiyama
Twitter 
人形町ヨガの会は11/17です。
https://www.facebook.com/events/1403889636511403/


やっぱりこの曲


http://www.youtube.com/watch?v=cOnT03GbkNA