こんにちは、クラウディアです🌟



さて、夏から取り組んできたお話「ふたりはともだち」はというと·····

ついに発表まで後1週間という時期になりました‼️



はやーーーーい

あせるーーーー





ゴールデンウィークに時間をたっぷりかけて、どの物語にするかを話し合い

取り組みandお家での聴き込みスタート!


夏休みからは物語の中でゲームをしたり、

たくさん遊びながら

物語の世界に浸ることができました。



ゲームは高学年が考え、低学年は思いっきり遊んでくれました。

逆にお話クイズは低学年が考え、高学年は悩みながらクイズに答えていました。


お互いに成長し会う機会があることが

素晴らしいと思います。



今年は合同練習を8回もやりました( ̄▽ ̄;)

厳密にはあと1回残っています。


私にとってはパートと野球とラボ、ちょっと週末忙しい日々が続きましたよ💦

去年合同練習が少なく、

とても不安だったという課題を活かして

子供からの提案だったので、私も頑張りました!


取り組んでいく時間

お家で聞き込んでくる時間

それに比例して表現の方にもこだわりが出てきました。


言葉一つ一つに真摯に向き合うようになり

新しい発見が毎週あります。

その度に表現が深くなりますし

話し合う内容も濃くなっていきます。


「子供だから」なんていう言葉は

通用しない程の言葉が交わされていました。


セリフへの意識も高まっていますが

まだまだの所のが多い💦


先週の日曜日


当日発表会会場まで見にこれないご家族へ

プチ発表会を見てもらい

おじいちゃんおばあちゃん世代からの温かい、そして厳しい言葉を頂きました😊


最後の追い込みで子供達どれぐらい頑張ってくるだろうな。

この金曜日、土曜日、そして発表会当日。


今週、私の心は刺激がたくさん。

大忙しで楽しめそうです‎(´-ᴗ-⸝⸝ก)


ラボっ子仲間募集してます🌟

物語の中で、英語と心豊かな子どもと育てませんか?

体験やどんなことしてるかな?と気になる方は

お気軽にLINEでお問い合わせください😊

https://lin.ee/5Au8k35