image

image

image

image

2024年
地震により、犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。

私も新潟にいたもので、ご心配をおかけした関係者の皆様、すみません。

元旦が義父の命日なので、午前中に家族でお墓参りに行き、早々に帰路につきました。

義母にhugをしてわかれたので、その時の素敵な写真を義母に送ろうとしていると、運転していた息子が
「空が綺麗だよ。光がさしてる。」と言うので、後部座席からフロントガラスを覗き込みました。

すると、まるで龍🐉が光を放って通り抜けているようでとても美しかったので、慌ててカメラにおさめました。

その後車のTVと携帯の警報音が同時に鳴り響きました。

私たちは埼玉の辺りを車で走っており、揺れは感じませんでしたが、

義母は1人になってすぐに、かなりの揺れを体感し、さぞ心細かっただろうと思います。

すぐに電話が通じて、話せはしましたが、
津波警報が鳴り響く中、ストーブを消して、寒い中一人でいるのは不安だろうと心が痛みました。

余震が続くため、ゆっくりお風呂にも入れなかった3.11を思い出し、
何をどうしてあげたら良いのかとモヤモヤして過ごしました。

2日になり、地元の神社へ初詣に行き、平和と安全をお祈りして、
少しだけ気持ちが落ち着きました。

何気ない日常の幸せを噛み締める一日。
感謝してから眠るのが習慣と化しています。