もう12月も終わりですね!
Christmasには、コロナが終息しますようにとお願いしたい人が多いのでは?
一年前、二年前には、想像もしていなかったこの状況ではありますが、
それでも、私は口癖のようゆ
子どもたちに
「こうして出会えたのは奇跡だよ」
「今日一緒に楽しく歌ったり踊ったりできるのは奇跡なんだよ」と言っていました。
決してコロナを予見したわけではないですが、
私がラボをやってなかったら、出会えなかった人たちばかりだからです。
お住まいが近ければまだしも、
決してご近所さんばかりではないし、
子ども同士の年齢が近いわけでもない。
仮に近所のスーパーなどで
すれ違うことはあったとしても、
今のような距離感の友人となれたでしょうか?
2歳の子が男子高校生に抱っこしてもらうことがあるでしょうか?
本当に毎日が奇跡だと思っていたので、
毎回言っていたのだと思います。
奇しくも、皆がそれを痛感する状況となりましたが、
当たり前は当たり前ではなく
毎日が奇跡です。
感謝して、年末を過ごしていきたいと思ってます。
ラボの今年度最後の体験会は…?
なんとクリスマスイブ〜♪
ぐりとぐらのおきゃくさまという名作絵本で楽しく英語を勉強を身につけましょう❣️
興味のある方はご連絡くださいね。
Christmasには、コロナが終息しますようにとお願いしたい人が多いのでは?
一年前、二年前には、想像もしていなかったこの状況ではありますが、
それでも、私は口癖のようゆ
子どもたちに
「こうして出会えたのは奇跡だよ」
「今日一緒に楽しく歌ったり踊ったりできるのは奇跡なんだよ」と言っていました。
決してコロナを予見したわけではないですが、
私がラボをやってなかったら、出会えなかった人たちばかりだからです。
お住まいが近ければまだしも、
決してご近所さんばかりではないし、
子ども同士の年齢が近いわけでもない。
仮に近所のスーパーなどで
すれ違うことはあったとしても、
今のような距離感の友人となれたでしょうか?
2歳の子が男子高校生に抱っこしてもらうことがあるでしょうか?
本当に毎日が奇跡だと思っていたので、
毎回言っていたのだと思います。
奇しくも、皆がそれを痛感する状況となりましたが、
当たり前は当たり前ではなく
毎日が奇跡です。
感謝して、年末を過ごしていきたいと思ってます。
ラボの今年度最後の体験会は…?
なんとクリスマスイブ〜♪
ぐりとぐらのおきゃくさまという名作絵本で楽しく英語を勉強を身につけましょう❣️
興味のある方はご連絡くださいね。