Hello! 

 

ことばがこどもの未来をつくる Since1966

の合言葉に惹かれ、

こどもたちの日本語を育てたい英語教室を

1995年に岐阜でスタートして

おかげさまで29年。

 

 

ラボわらやパーティ主宰

ラボ・テューター

藁谷昌夕実(わらやまゆみ)です。

 

 

数あるブログの中から
ご訪問いただき
まことにありがとうございます。
 
 
ひとりだちへの旅
ポチッとしていただけると
とても嬉しいです。
 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
 

「英語」は、ひとりだちへの最強アイテム!

クリックありがとうごさいます。

引き続きお読みいただけると幸いです。

 

 

 【ラボ・テューター 春研修】

 

 

今日は3時間の短い研修。

余裕を持って早めに出ました。

 

 

 

 
 
テーマは、
「幼児年代からのことばの成長をみつめる」。
 
 
 
持ち寄った事例を通して、
活発な意見交換を行いました。
 
 
年代に関わらず、
自分らしく居られる場所、
それがラボ・パーティと再確認しました。
 
 
また、ラボで見ていくことばの成長は、
主に二つあります。
 
 
一つは、劇ごっこをする時に、
CDに合わせて発語できること。
 
 
二つ目は、劇ごっこの後に、
感じたことを伝えること。
 
 
ラボオリジナルメソッド「テーマ活動」が、
単なるごっこ遊びではなく、
演劇でもない理由はこの点です。
 
 
ラボは、
・英語をマネて言うことば(英語・日本語)
・自分が感じたことを相手に伝えることば
という「テーマ活動」によることばの成長を見ており、
幼児年代は、「テーマ活動ごっこ」で良しです。
 
 
どんなこと思った?
と尋ねた時に、
なにを答えてもオッケー。
その子の感じ方はいろいろ。
 
 
小学生になると、
正解を答えなければ・・、
どう答えると先生はイエスというのだろう、
間違っていたらどうしよう・・
となってしまいます。
 
 
そのような正誤の意識が付く前に、
ラボに出会っておくといいですよね。
 
 
否が応でも、そういう世間の常識は、
感じてしまうものだから・・。
 
 
 

 

お読みいただきありがとう! 


 

ことばがこどもの未来をつくる

ポチッとクリックしていただけると

とても励みになります。

 

にほんブログ村 教育ブログ アクティブラーニングへ
 
クリックありがとうございました。

こどもの未来は明るい。

大丈夫!

 

 

CommunicationImaginationSmile ニコニコ