Hello! 

 

ことばがこどもの未来をつくる Since1966

の合言葉に惹かれ、

こどもたちの日本語を育てたい英語教室を

1995年に岐阜でスタートして

おかげさまで28年半。

 

 

ラボわらやパーティ主宰

ラボ・テューター

藁谷昌夕実(わらやまゆみ)です。

 

 

数あるブログの中から
ご訪問いただき
まことにありがとうございます。
 
 
ひとりだちへの旅
ポチッとしていただけると
とても嬉しいです。
 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
 

「英語」は、ひとりだちへの最強アイテム!

クリックありがとうごさいます。

引き続きお読みいただけると幸いです。

 

 

 

 

 

4月より、ラボルームを移転します。

 

 

 

それにあたり、

日曜日に靴箱を解体しました。

 

 

合同で集まると

玄関が靴であふれるため

20周年記念でオットと娘が作った

靴箱です。

 

 

 

 

小学校低学年の娘が

ペンキで描きました。

 

 

 

 

全員が靴を入れたわけではないのですが、

「HELLO!」

と毎週子どもたちを迎えてくれました。

 

 

 

 

さみしいですが、

お別れです。

 

 

 

 

スッキリと

さっぱりと

「こんなに広かったんだ!」

という空間になりました。

 

 

 

 

活動場所が変わるだけ。

新たな何かがきっと起こるはず。

 

 

 

みんな大好き「フレデリック」の壁飾り、

「ヘルガの持参金」の後に買ったハートの時計。

ラボパパさんのご厚意でいただいたラボ看板。

 

 

 

 

ラボが好きドキドキ

ラボっ子が好きドキドキ

保護者のみなさまが大好きドキドキ

 

 

だからこそ、

ラボわらやパーティ第2章に向けて、

手放すのです。

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとう! 


 

ことばがこどもの未来をつくる

ポチッとクリックしていただけると

とても励みになります。

 

にほんブログ村 教育ブログ アクティブラーニングへ
 
クリックありがとうございました。

こどもの未来は明るい。

大丈夫!

 

 

CommunicationImaginationSmile ニコニコ
 
 
    フォローしてね…