Hello! 岐阜こども英語 ラボわらやパーティ 

ことばがこどもの未来をつくる since 1966

テューターの藁谷 昌夕実(わらや まゆみ)です。

 

 

 

 

 

【金曜日の活動記録 ~岐阜市自宅Aグループ~】

 

 

先週に引き続き、取り組んだ物語。

 

Alice In Wonderland.

ふしぎの国のアリス

 

 

「白うさぎで、走るところが楽しかった~。」

「うさぎは、そんなに急いでいるのに、何で広間に戻って来たんだろ?」

「前やったネズミ役より、出てくるのが多くてよかった!」

「ドアと木とウサギと草をやってつかれたよ。」

「なんで鍵だけじゃなくて、ビンやケーキがあったのかな?」

 

 

物語の音声CDに合わせ、役になって動きます。

他にも、いろいろな不思議が出ました。

 

 

最後に、こういった子がいました。

 

「トンチンカンって何?」

 

 

はい、物語の中に「とんちんかん」という言葉が出てきます。

 

文脈から、なんとなくイメージできそうですが、

言葉だけ抜きとると、意味不明なようです。

 

「じゃ、帰ってからCDを聴いたり、

お家の人に聞いてみてね!」

 

ラボっ子たち、聞いたでしょうか・・・?

 

 

 

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございました。

       English&Smileニコニコ音譜

 

 

ランキングに参加しています。

あなたの1クリックに感謝ベル

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ  にほんブログ村 教育ブログ アクティブラーニングへ    フォローしてね…

 

 

◆ラボ公式HP

https://www.labo-party.jp/
◆公益財団法人ラボ国際交流センター

https://www.labo-intlexchange.or.jp/
◆ラボランドくろひめ

https://www.laboland.jp/