有楽町から田町へ | growth laboratory

growth laboratory

成長と学びの実践


仕事の関係どよく利用する有楽町の駅


あまり回りを歩くことは少ないですが、

先日時間があったのでぶらぶらしていたら

かごしまのアンテナショップがありました


サロン集客研究所ブログ

(なんとなく知っていましたが)

ここで鹿児島名物をご紹介目

(中は撮影禁止と書いてありましたので写真は無し)

・きびなご、さつま揚げ、いろいろとあります。


自分は鹿児島出身、田舎から出てきた頃はよく両親が送ってきて
くれました。とてもありがたかったです。

でも本音は、さつま揚げは食べ飽きた感じです(笑)

少しゆでて油を落として、しょうゆかだしつゆなんかで食べても
おいしいですよ。


いがいと鹿児島は広くて奄美大島などもあり、

高校の時、スポーツ学校で特待生できてたりしてた友人などは

「同じ県内とは思えないくらい方言に違いがあり言葉が通じなかった」ガーン

ちなみに私の祖母の言葉も分からなかったので親父に訳してもらっていました。


有楽町からJRに乗って、
田町の龍門へ


サロン集客研究所ブログ


お酒一杯とと焼きそば中華やっこ餃子がついて900円

餃子が大きくておいしいでした。