2011年も始まりましたが
いかがお過ごしでしたか?
家族や友人、恋人とゆっくり過ごせたでしょうか?
また1月に入ってから朝晩冷える日が続きますね~
もともと南の方の生まれなので、昔は寒さは苦手でしたが
関東の方も長いのでそれほど感じなくなりました。
天気はよくていいですが
さて、
今年は、どのような年にしたいですか?
世の中不景気と言われてますが、
トヨタが正社員を募集するなど。
良いニュースはありますが、トヨタは
「技術開発+コストかけない自動車作り+流通市場大きさ」など
内部要素も蓄積しているのでこのような動きができるのかも知れません。
セラピスト
整体、エステ、マッサージ、リフレなどの業界でも
さらにお客様の選択肢も増え「安く」施術を
提供するところがもっと出てくると思います
よく言われています。
「安値」戦争は資金的につづかない
そのとおりです。
しかし、
私はやり方しだいだと思います。
たしかに、
クーポン券や安い料金のお客様は風見鶏で、又安いところにいってしまいます。
固定客にはなりにくいのです。
手が合えばよいですが
それを前提に
その店全体を分析します。
たぶん個人サロンの方は
「自信がある」お客様の反応が良いメニューがあり、
そのようなメニューは継続的なお客様がいらっしゃると思います。
その方たちを、
リピーターを促進する戦略を使いフォローしつつ、
安い料金のお客様もどんどん増やしていきます。
そうすると、月間の売上げも上がります。
つまり、既存客だけに頼らない運営の仕方をしていくということです。
世の中、テクニックはたくさんあります
しかし、
とびっきりの技術や知識をもったセラピストでなくても
「別に安くて身体がラクになればいい」
という「客層の心理」も理解したうえでこだわりをなくすと
売上げも変ってくるのだと思います。