━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行人プロフィール
⇒ http://profile.ameba.jp/labo-net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セラピストサプリ】★166★「学んだことの最速実現までの5ステップ2/2」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報】
2011年スタートダッシュセミナー
他のサロンの1歩先行くリピーター戦略
”毎月安定的に売上げ100万円稼ぐ方法”
【メールセミナー】
新規からリピーターになる
お客様の納得と実感の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お勧めの本】”1日1枚成功シート” 兼元 謙任著
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■【私も正直、昔の自分を思いだしました。】■■
望む状態の実現の「最速実現」までの5ステップという内容で
前回のセラピストサプリはお話ししたのですが、
たくさんのご意見や質問をいただきました。
神奈川県、0・N様 男性
濱崎さんいつも参考にさせてもらってます。
僕は以前から自己啓発やいろいろなセミナーにいったりして
目標設定や、成功法則と言われるものを学んできました。
しかし、なかなか目標が達成できず。
結局はできない自分に対して自己嫌悪になってしまって・・・
また同じ繰り返しではないかと悩んでいます。
本当にこのやり方で実現できるのでしょうか?
兵庫県、 I・S様 女性
自分のサロンをもって早、半年、初めの頃はモチベーション
高かったですがだんだんと気持ちの面が
やらなければいけないことに時間がかかり計画しても
計画倒れになってしまいます。
サロンを開業するまでは開業する事が目的になっていたので
開業してから経営者として営業する為の目標が必要だと感じています
何かアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
続きは編集後記で
■■【セラピストサプリ】■■
「私達はただ、
手から技術やサービスを提供しているのではない、
考え・イメージするマインドから技術やサービスを提供しているのです。」
_________________
☆166☆
「学んだことの最速実現までの5ステップ2/2」
_________________
前回、望む状態の実現の「最速実現」までの5ステップ
【思考→行動→外へ出す→検証→完結】の中の
【思考、行動、外へ出す】までお伝えしました。
自分の2011年の方針は煮詰まったでしょうか?
もう1月に入って早、26日。
すでに今年の計画ができて始動している方もいらっしゃると思います。
ですが、
必ずしもそんな方だけではなくて、なかなかこれからの自分について
決めきらない方もいらっしゃるかと思います。
また、計画を決めたんだけどこれでよかったのかなと
お感じの方ももしかしたらいるかも知れません。
いいのです。
それほど計画についてすぐには人は決めきれないものです。
計画とは自分がそこに向かう仮設計でもあるので、
「計画はできるが予言はできないので」
また、
忙しさで時間を作れなかった方もいるかも知れません。
いろいろとご質問を頂き、
私も考えることもありました。質問の内容は編集後記をごらんください。
それでは今日は、
【思考→行動→外へ出す→検証→完結】の中の
【検証】、【完結】についてお話しいたします。
4.【検証】
検証するということは、【外に出す】ことにたいして
「以前」の状態と「今現在」の状態を検証するということです。
意外と忘れがちなのが、【外に出す】時に
どのように出したという、データを取っておくこと事が実は重要です。
簡単に言うと、
ただ結果だけを検証するのではなく、
●どのようにしたら【うまくいった】、
●どのようにしたら【うまくいかなかった】
ということを、
「記録」しておくということです。
5.【完結】
学んだことの最速実現までの5ステップの最後です。
「完結」と言ってもここで終わりではありません。
完結予定日までに済んだでしょうか?
もしかしたら「学んだ事」以上の収穫があったかもしれません。
また、
外に出す時点で、方向性がずれてなかったでしょうか?
実現したいことが実現できたでしょうか
違った結果になってはいませんか?
そのような結果を見て完結となり、
その完結した状態から、次の出すためのステップに入りましょう。
同じように、
【思考→行動→外へ出す→検証→完結】の5ステップに落としてみて
やってみてください。
____________________________
あなたは今日、
行動したことについての次へ繋げるプロセスを考えてみましたか?
_____________________________
■■【お勧めの本】(随時更新)■■
【”1日1枚成功シート” 兼元 謙任著】
- 1日1枚成功シート―これで僕はホームレスから上場企業の社長になった/兼元 謙任
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
目標設定本もいろいろと今まで読んできましたが、
自分自身の潜在意識に焦点をあてつつ、自分にあったもの、
「目的を実現」するための方法が書かれている内容だと思います。
■■【セミナー情報】■■
2011年スタートダッシュセミナー
他のサロンの1歩先行くリピーター戦略
”毎月安定的に売上げ100万円稼ぐ方法”
【第1回セミナー 2011年 1月 6日(木)】受付終了
【第2回セミナー 2011年 】予約受付中
詳しくはこちらから↓
http://ameblo.jp/labo-net/entry-10742370241.html
■■ 有料の情報を提供(随時更新)■■
■■ 編集後記 ■■
神奈川県、0・N様、兵庫県、 I・S様 女性、
又たくさんのご質問ありがとうございます。
私自身も、小学校で自分の目標を書いて教室の後ろに張った設定方法を皮切りに
なかなか実現できず、成人してからも1年ごとに新しいやり方を学び
毎回変えて設定した経験があります。
そこで出た結論が「2つ」あります
1.
「ただ学んだだけでなく、
自分自身の現実レベルに落として設定しなければ続かない」
※本に書いてあること「著者」は本を書くぐらいですから
かなり行動力があります。
また、本に書くということで自分の「器」以上のものを書いているかも知れません。
著者とあなたは育った環境や継続する為のモチベーションのポジショニングの場所が違います。
自分の毎日の行動、「現実」に落とすべきです。
自分の現実に落とすもっとも簡単な方法は、自分の達成したい事について
達成したイメージの「イラスト」を書いて見ることです。
たくさんある場合は一枚の紙を枠線を引き、分割していろいろなパターンで書いてみます
これをすることにより、目標が実現しやすくなります。
2.
「本当に全身全霊、
退路をふさぐような決定でないとすぐに惰性になってしまう」
・人は「なまけものです」初めにそれを認めてしまわないと
いつまでたっても
「自分ならやれるはず」という幻想にとらわれてしまいます
自分に対してのセルフイメージは高くイメージすることは大事ですが、
なまけものでもできるように自分をもって行くことも大事
という2点でした。
意外と目標設定本や、自己啓発系の本には書いてないので
これを含めて計画を立てるとまた違った自分なりの計画が立てられるのでは
ないでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号も、最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
hamasakiのプロフィールはコチラ
⇒ http://profile.ameba.jp/labo-net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■サロン集客研究所 提供の無料サービス■■
写真の無料素材集サイト(PCのみ)
⇒ http://a-body.jp/muryou-1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■セラピストサプリ・週刊メルマガ■■
発行人: サロン集客研究所 濱崎秀範
このメルマガでは、サロン運営や役立つ最新情報をもれなくお伝えしています。
私も実際、整体・エステのサロンを運営しており、都内のホテル様とも提携して
おります。
つねに新しい集客方法や、セラピストに役立つ幅広い情報を集めています。
その中から厳選した情報を提供しております。
■ hamasakiへのご意見・ご感想はコチラから
⇒ laboratory75★gmail.com (★を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 発行者 サロン集客研究所 hidenori hamasaki
■ blog http://ameblo.jp/labo-net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■hamasakiの気づき集です。■■
思いついたり、見つけたりしたら、追加してます。
・サロンは常に計画的に戦略を練って前に出る、
戦略を練るだけでは駄目、資金計画を立て実行力をつける
・大物は謙虚で紳士の方が多い
・固定的な売上げがあるからといってそこで止まってはいけない
・物事を複雑に考えることは時として出足が遅くなるいつもシンプルにする
・技術に依存してはいけない私達のマインドが手から技術を出しているのだから
・施術にストーリーはあるか?強弱、早い・遅い、お客様の満足いつも意識する
・すべての事を一度にしようとしない、時間は限られている一つ一つこなして行く
・ネガティブに考えるパターンを一つ一つポジティブパターンに変えていく習慣
・成長と進化がなくってどうなろうって言うんだ?革命児の精神が未来を作る
・マインドマップは無秩序に発想するのでは無くフレームワークしながら
整理してアイディアを出す
・思考→行動→外へ出す→検証→完結
・潜在意識は幼少の時に形成されるしかし、書き換えることはできる
それは自分しだい。
■■おいしいお店■■
・ふぐ武(麻布)
・しき (麻布)
・プリンスホテル 清水
・鳥亭 (白金)
・楓林 (ランチの中華バイキング)
・焼肉苑 (ランチ値段の割りにおいしい)
・焼肉 大和 (広尾)
・龍朋 (神楽坂)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━