景気の波を乗りこなすのはあなたしだい | growth laboratory

growth laboratory

成長と学びの実践

*マインド:営業方法*

セラピストとしての能力を上げる努力を
していますか?

今現在の景気は
あまりいいとは言えません

しかし、いつの時代もそうです

その時代にあった新しいコンセプト、
仕事の仕方をできる人が、

時代の流れという読みにくい

「波」を乗りこなすことができるのだと思います。

今日はその話をお伝します。



最近、新聞・テレビは景気に関して良い話を
聞きませんね

サロンに来店されるお客様も口々にそんな話を
されるのではないでしょうか?

こんな時期こそセラピストが逆に必要なのだと思います

・身体を癒しに来店する

・不調を改善しに来店する

・自分へのご褒美に来店する

そんなお客様のパーソナルなニーズに対しての良いサービスを
提供するのが私達の使命なのだと思います

セラピストとしても、

個人的な能力の向上もさらに必要だと思います


・お客様の集め方

・メニュー設定

・技術力の見直し

etc.


この時期にあった方法が必要になります。


この波にのまれてしまうのではなく

「この波を乗りこなし
又違った、お客様に価値を提供するセラピスト」

としての役割が必要なのだと思います。


____________________________

あなたは今日、

このような時期、セラピストとしてどう波に乗っていくか
考えてみましたか?
____________________________


●最近の気づき●※自分自身の最近の気づきです。さらっと流してください。

・サロンは常に計画的に戦略を練って前に出る、
戦略を練るだけでは駄目、資金計画を立て実行力をつける
・大物は謙虚で紳士の方が多い
・固定的な売上げがあるからといってそこで止まってはいけない
・物事を複雑に考えることは時として出足が遅くなるいつもシンプルにする
・技術に依存してはいけない私達のマインドが手から技術を出しているのだから
・施術にストーリーはあるか?強弱、早い・遅い、お客様の満足いつも意識する
・すべての事を一度にしようとしない、時間は限られている一つ一つこなして行く
・ネガティブに考えるパターンを一つ一つポジティブパターンに変えていく習慣
・成長と進化がなくってどうなろうって言うんだ?革命児の精神が未来を作る

*new*

・マインドマップは無秩序に発想するのでは無くフレームワークしながら
整理してアイディアを出す

◆おいしいお店◆

・ふぐ武
・しき
・プリンスホテル 清水
・鳥亭


*new*
・楓林 (ランチの中華バイキング)


************************************************************
◆メールセミナー◆
************************************************************

新規からリピーターになる
お客様の納得と実感の方法

http://a-body.jp/kotuban-3.html

________________________

● 発行者   hidenori hamasaki

● blog http://ameblo.jp/labo-net/

___________________