こんにちは、広報部です。
いやぁ、皆さん、なんといいますか・・・・
暑い・・・ですね_:('Θ' 」 ∠):_
もうそろそろ春服を出して行く頃でしょうか。
暑くなったり寒くなったり、忙しい毎日です(´;ω;`)
さて、そんな寒暖差に負けず、本日ご紹介していくのは、こちらのモールドです(ノ*'ω'*)ノ
最近じわじわと種類が増えてきている、ペンデュラムモールドから、
円錐ペンデュラムのモールドです(*∩ω∩)
それでは今日も元気に作って行きます・*・:≡( ε:)
・用意するもの・
30「円錐ペンデュラム」レジン用モールド
蓋
レジン液
その他封入物など(今回は着色レジンを使用)
まず片面にとぽとぽとレジン液を流して行きます。
いつもはぷっくりさせて蓋をして硬化!だったのですが、上から着色レジンを流したいのでぷっくりする手前くらいまででとめます。
作例で着色をするとき、なんだか青系が多いなぁと思ったので、春もすぐそこと言うことで、今回はピンクで作って行きます!
上のほうにぷっくりするように色を落として
爪楊枝を刺してぐるぐるかき混ぜます。
マーブリング・・・とは違いますが、そんなイメージで(*´﹃`*)
そして蓋をしてランプへ運んで硬化( ⓛ ω ⓛ *)
している間に、もう片面も作って行こうと思います。
先ほどと同様にとぽとぽとレジンを流して・・・・
色を入れてぐるぐる・・・・
硬化中のものをランプから取り出してかぽっと被せます。
ランプへ運んでぺかー。
ぱかり。
クリア×ピンクで半々に着色したので、見る角度によって色が変わって見えるのが面白いですね。
色んな色の組み合わせで作ってみるのも綺麗かと思います。
バリを取ったものがこちら。
尖った部分の表面が若干うねっていることから、待ちきれなくて早めに取り出してしまったのがよくわかりますね。
ちゃちゃっと仕上げました!
しっかり磨いたら表面のうねりもなかったことになって、綺麗になりました(*´﹃`*)
光が入るときらきらしてとても綺麗です。
こういうものの綺麗さを表現するとき、自分の語彙力のなさを嘆きます・・・・。
使ったもの
Youtubeにてメイキング動画が公開されました
画像だけじゃ分かりづらい部分がありましたら、是非動画でチェックしてみてください!
ツイッターもやっています。よろしければ覗いてみて下さい。
ハンドメイドらぼ→@handmade_labo
らぼ資材部→@handmade_labo_s
それではϵ( 'Θ' )϶