最近の釣行まとめ。 | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

おはようございますニコニコ


乾きぎみの静岡にもやっとまとまった雨が降りました爆笑

この雨を待ち焦がれた釣り人は多かったんじゃないでしょうか爆笑
僕もその一人口笛


先ずは、台風並みに荒れた21日。

朝からの豪雨で、久々の大増水に先週末に各所で行われた土手草刈りが拍車をかけゴミやら流木がスゴい事にガーン

河川絡みは厳しい❗

さらに余りの激増水に港内流入河川周辺は水が撹拌されて黒いヘドロが巻きあがって水が死んでるガーン
港内最奥の流入河川では流れの直撃を受けてた船がみるみる沈没していきましたガーン

悲惨すぎる。

避難勧告のエリアメールもバンバン入電してるし、消防、警察、漁港関係者が警戒してるので退散えー

となると、荒れ狂う外海に活路を見いだすしかないようです。

なんとか立てそうなポイントがあったので夕マズメから入りました。

拡がるサラシの中でヒラのライズが確認できます口笛

何本かキャッチするも50弱ばかり爆笑


見切りをつけて小移動。

波をかぶりながらギリギリ立てるポイントで75UPなヒラヒット❗❗

ガチャガチャに揉まれながらも何とか足元に寄せたタイミングでセットが襲来ガーン

堪えるのがやっとでランディングどころじゃないえーん
足場が極狭でバランシーチュー
落ちたら死んじゃいそうなんで、波との綱引きは慎重に。フックアウトした反動で落ちない様にしないと。

とか考えてたらホントにフックアウト笑い泣き

クーッ❗ やむ無し❗

その後も1バラシで暗くなったら反応がなくなってしまいました。




あの荒れップリでは、魚の居場所を見つけるのは時間がかかりそうでしたね。

見つけられたら、良い思いが出来た事でしょう🎵




その翌日は、気になるポイントへ三(  ゜∀゜)

考える事は一緒のようで、O氏も向かってました爆笑


前日の荒れップリがウソの様に海も川も平時な感じ?
乾いた大地が呑み込んでしまったのかな?


開始30分程でO氏ヒット❗


65位なおマルさん。

うーん。
今回はサイズが望めなそうな気配が漂い、

僕にヒットも、


60位で終了。

次回に期待です❗



23日は増水が収まった河川絡みへO氏とIN。

メインベイトは稚鮎と想定。
K2R、グース、ザブラシステムミノーでは反応無く、仕方ないのでサイズダウンしてライジングミノーをドリフトさせてヒット❗

フックが小さいので無理できない爆笑

ガンガンの流れに乗られてフックアウトガーン
フック曲げられてしもたチュー

ストレス溜まるんで、シングルフックに交換しちゃいましょう🎵

サイズを上げても重量は軽くできて、レンジも少し上ずって良い感じ🎵
パワーファイトにも耐えれますが、サイズ上げすぎてボディーがフックに挟まる様に💧
多少ストレスですが、アクションも好みで申し分ないので、ピックアップ時に軽く揺すってカシャカシャ音で判断しながら使う事にしました。

O氏が飲み会って事で帰ったのでポイント譲ってもらい、暗くなってからシーバススイッチON!?

流速1m/S超え位のガンガンな流れの中でヒット❗

サイズは無いですがテクニカルな釣りが楽しい❗


55位。

流すラインを変えて、

60位。

バラシを挟んでもう1本。


60位。

ライジングミノー、いい仕事してくれました❗

流れの釣りはホントに面白い❗
流れが強すぎてサイズが入りにくいのが難点ですが、楽しいので病みつきになります爆笑



24日は仕事でお世話になってる人達と港でサビキ釣りに爆笑

七輪で簡単に肉でも焼きながら釣りしましょうって事だったんですが、現地に行ってみると、



ガチのBBQになってる💧
皆が何やら持ち寄って盛大になってます💦

釣りの方は、21日に荒れた影響がマイナスに働いた様で全くでしたが、ミラクルもびっくり

サビキに引っ掛かってきました❗

どうしても釣りがしたくて今回の企画をしたマタタビさんも念願のお魚を何とか釣り上げて楽しめたようでした❗

僕はボウズでした(笑)


今回もアミエビの提供はイニシャルKさん。
いつもありがとうございますm(__)m


こんな感じの最近でしたが、ブログを書く間があれば、釣りに行こう🎵ってスタンスなので中々更新できませんでしたてへぺろ

これからも、ガンガン釣りして更新していきますんでよろしくお願いいたします❗