
そう言えば、前回の82caさんとの釣行時にショッキングな事がありました💧
ベストのファスナー開けっ放しでかがんだら1軍プラグケースがポチャリ。




何とか浮いてるも中身はシンキングの割合のが多いです。水が入れば沈んでしまう!
2人で救助を試みましたが、スーっと立ち上がったと思ったらタイタニックの様に沈んでいきました



なんてこった❗
20個は入ってたから2諭吉は逝ってしもうた!それより今では入手しずらいルアーが逝ったのがショック

さすがに入水は出来ませんでした💧
トータル9諭吉のタックル落とした時はダイブしたんですけど💧
まあ、やっちまった事はしょうがない!
新たに1軍BOXを創る楽しみが増えたとポジティブに考えます

実際、あれこれ妄想しながらショップめぐりしたのは楽しいもんでした

今までの実績ルアーやら新たに試したい物やら大分揃ったので昨晩実釣する事に❗
新しいルアーを試すなら実績場に行く方が良いのはわかってますが、あえて初めてのポイントに行きました。
先ずは最近良くショップに並んでるDUOのテトラワークス TOTO 48Sからスタート。
ザブラ システムミノー 50Sに代わるエースになってくれるのか!?
焼津で産まれたルアーなんだから少なくとも焼津では効くはず?
…んー。 求めてる物とは違う

悪くは無いんだろうけど。
しばらくランガンしてNB。
レンジをかえて表層攻めに。
直ぐバイト!
乗らない⁉
次でヒット❗

25位。
その後もバイトはあるも乗らずが続いたので、一気に最下層攻め

ここから連発❗






見事に同サイズ!
近かろうが遠かろうが25、6の金太郎飴

ランガンしようが変わらず。
これだけ揃うとデカメバルも特定の場所か条件で狙い撃ちしやすいかも。
要調査だな

最後にヒラがヒット❗

ブルカレでの初ヒラを堪能できて満足(^_^)v
次回の課題も見つかったし楽しめました
