セルテート殉職。 | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

こんばんは🎵

最近の台風は発生が近すぎて結構悩まされてます💧
天気予報も変化し過ぎてあんまあてにはできないし、困ったもんです。

それでもウネリの恩恵は受けたいなって事で、82caさんとコラボ釣行してきました!

しかーし!
前回釣行の帰りに誤ってタックル落としちゃったら、なんとオーバーホールから帰ったばかりのセルテートのローターがパッカリ割れてるー(°Д°)

落としたのは悪いけど、ローターって割れるの?
軽量化でフレームみたくなってるから弱くはなってるんだろーけど💧

もはや・・・か。


集合場所の焼グロで「リール買ってくる」
で、懲りずにセルテート3012H購入にやり



ちょうど予備機欲しいと思ってたから、なんとか補修して、駄目なら部品取りにしちゃおう。

しかし前々から思ったんですが、左投げ用のスピニングって作ってくれないのかな。
フェザーリングがし辛くて。



ニアミス台風のおかげでウネリはどこもいい感じ🎵
相談してポイントを決めてスタート!

上げ止まりまで1時間、潮止まりダベリング休憩、下げ始めから1時間頑張りましたがお互い微妙な1Bのみ💧

オイオイ、今年捕ってる時より状況良いのになんで❓
やっぱ、コラボって事で変に殺気でちゃってるのか?

う~ん。魚が入ってなかったとゆう事にして、次回頑張りましょうおーっ!

懲りずにまた行きましょう❗

お疲れ様でした。