久々!ホームでヒラスズキ。 | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

いやー!
ヤバかった!仕事なんで仕方ないですが、11月入ってからは修羅場でした。
平均で18時間労働とか考えられん!
睡眠時間確保に手一杯で他の全ては諦めましたよ。

そんな修羅場も一段落、次の修羅場が来るまで多少の時間が出来たので、久々に釣りに行けそうです。

1ヶ月以上が経過した各ポイントの状況がさっぱりわからないですが、河川のシーバスは恐らく終了してそう。
楽しみにしてた天竜川の解禁も今となっては…。
とりあえず地元での仕事のついでに、久しぶりのホームでヒラスズキを狙ってみました。

12月11日   19:00~21:00

ポイントは低気圧の影響で多少のウネリが入っていたので期待が持てそう。

グースでの1投目でバイト❗    乗らず❗
また出るだろうと間を置くため反対のピンを通すとバイト❗今度は乗ったけどすぐにバラシ(´д`|||)   多分小さいな。
気をとりなおして最初のピンでやっぱりバイト❗~のバラシ(´д`|||)

とりあえずキャッチしたいので烈波に変更しましょう!    弱気だ⤵

すぐさまヒット❗  ホーム最高⤴
小さいけど。



小移動して、本命Pでの1投目にヒット❗激しいファイトで良さげだったのにバラシ(´д`|||)下手過ぎるよ~

同じコースで再度ヒット❗
まだ居たの!?
60弱だけどパンパンです!


更に同じコースでヒット❗
どんどん小さくなってく~


このポイントでは毎回そうなんですが、最初に最大級が喰ってくる事は良くある事。
やはり、強い個体が良い場所に陣取っているという事ですよね。
ランガンが基本の僕は常にこの事を意識しています。
不用意にキャストして下位の魚のファイトで場を荒らしたくないですからね。