最近。 | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。


最近もちょこちょこ調査には行っていたんですが、何か良くない流れに乗っちゃった感じがしています

_<)

数日前、馬込川のデーゲームへ。
一度調査したものの、一度行っただけではタイダルリバーの馬込川の水深が掴みきれてなかったんですが、そこにブレイクがある限り狙いは自ずとブレイクになる訳です。しかし、週末ともなれば入れ替わりで叩かれるメジャーポイント、根掛かり上等でタイトに攻めます❗

即根掛かり❗
負けじとジョイクロマグナム投入❗
バイトあり!もフックアップせずその後ロスト❗やベー在庫切れ
ならばと、ジョイクロ178~のロスト❗
もう止まらない!ロスト地獄!
ゴミにしてしまい申し訳ない!せめて靴で入水してた強者高校生アングラーが回収してくれますように

馬込川にケチョンケチョンにやられて太田川に逃げ込みます。
が、ここでもロストから逃れられず
ロストよりも腰までのウェーディングしながらのリーダー組みに心が折れそうになりながらも、ようやくヒット❗
エイがヤバいのでその場で回りながらいなしているとフックアウト…帰りたい。
その後も粘るもとどめのロスト…よし!帰ろう❗

トータル2万はいかれちゃいましたが、ロストを怖れちゃメジャーポイントで勝負出来ないんで仕方無し。

ジョイクロマグナム フローティングの在庫ぎれ、この時期出番が多いんですかさず補充。


いい仕事してくれよー❗
ビッグベイト用タックルは
EXSENCE  B800H/R
Metanium  HG
SEABASS  PE PowerGame  #2
4ozクラスのマグナムは流石に専用ロッドが必要な感じです。



その翌日は、台風25号の影響でウネリが入っていたのでヒラを狙いに。
基本サーフの遠州浜では、たまにショップの釣果情報に出るくらいで、狙って捕ってる人は少なそうです。勿論情報もありません。
唯一心当たりがあったので試しに行ってみました。
アウェーサーフの遠州浜でヒラを狙うならやはりマンメイドが狙いになります。
この日行ったポイントは潮もガンガンに当たりウネリでサラシもいい感じ、居れば喰う気配満々!
核心でヒット❗
狙い通りのヒラです!
足場が高いのでウネリと魚のタイミングを見計らっているうちにフックアウト❗

何てこった❗

ヒットルアーのグース125Fは最も使用頻度の高いお気に入りなんですが、乗りが悪くてバレ易いのが残念なんです
色々フックチューン試してるんですが…。
サブサーフェス系なんで仕方ないのもありますが、僕が未熟なのもありますね。

太田川河口に移動して、またもグースにヒットするも、やはり目前でフックアウト…。
次に期待して終了としました。