太田川シーバス。 | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

今日は仕事が午前中で終わりました!って世間は3連休か

デーゲームができるとなれば、馬込川開拓行くしか無いでしょう❗
潮廻りとしては干潮からの上げはじめの微妙なタイミングですが、地形や水深のチェックするには悪くないですね。
馬込川や芳川で釣りをする場合、最も重要な事は駐車スペースの確保なんで、走りながらチェックしておきます。

アウトサイドベンドに良さげな水門とサンドバー、チャンネルがらみのブレイクが形成されたいかにもなポイントを発見しましまがナマズ2つでたのみ、先行者いたから微妙ですが、ナイトに期待が持てます❗

続いて橋が連続するストレッチにPを確保し、往きは右岸側、戻りは左岸側の合計2km程ランガンしましたがナマズ1つしかでず。   歩き疲れましたよ❗

マズメになったんで天竜川河口の右岸の車の進入路のチェックがてら河口サーフで振ってみますがノーバイト。

ラスト太田川には引きのベストなタイミングで入るため腹ごしらえ後、21:30開始です。
15分程でヒット❗
良さげなんで慎重にやり取りして無事ランディング、75㎝のシーバスゲットです❗



やっと納得出来るサイズが出ました。
次は80UPが欲しいとこです。

再開後15分程で再度ヒット❗
エラ洗いで良型確認しましたがカキ根に突っ込まれブレイク(´д`|||)
ヤられちまった❗
太田川のボトムは基本砂なんですが、至る所にカキがビッシリ着いた根が点在します、根に着いたシーバス狙ってるんでブレイクや根掛かりに注意が必要ですね。

後、太田川は特にエイが多いと思います。ウェーディングするときは細心の注意が必要だと思います。

太田川
ロッド:SEVEN SENSE   MRS1102-PE
リール:セルテート  3012H
ライン:SEABASS  PE  Power Game #1.2
ショックリーダー:fisherman 30Lb
ルアー:K2R  112

馬込川
ロッド:Fxxk 86  サムライニンジャハラキリフジヤマ
リール:アンタレス  DC7
ライン:SEABASS  PE  Power Game #2
ショックリーダー:バリバス  FC 20Lb
ルアー:vision  110SW