夏になるとカラーの染める周期は変えた方が良い!? | La Bless あべのキューズサロンのブログ

La Bless あべのキューズサロンのブログ

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 美容室ラブレス あべのキューズサロンのブログ

 

夏になるとカラーの染める周期は変えた方が良い!?_20170731_1

こんにちは
ヘアデザイナーの武田享平です

何時も皆さんはカラーをどのくらいの周期でしますか?

1ヶ月に1回?
2ヶ月に1回ですか?
もしかしたらそれ以上に長い方もおられるかと思いますが僕は最低2ヶ月に1回はするべきだと考えております。

そうしないと根元も、伸びますし褪色がかなりしてしまうので。

但し、これからの季節はお客様には、少し早めにカラーをまたして貰うようにしております。

少し早める理由は

紫外線

これからの季節はどうしても紫外線がキツくなります。

するとどうしても褪色も早くなりますので少し早めに色を入れる方がよくなります。

伸びるのが早くなる

そしてもう1つの理由としてこれから夏に向けての方が冬場より髪の毛が伸びるのが早くなります。

実は僕たち人間は夏になると太陽の光から頭を守る為に髪の毛の量を増やす為に伸びるのが冬よりも少し早くなるのです。
つまり伸びるのが早いと言う事は根元が黒くなるのも早くなるので少し早めに染めたほうがよくなります。

素敵なカラーライフを☆