こんにちわ!ケアリストの平山一総です!
ローズヒップティーは、ローズヒップ=バラの実を乾燥して砕いたものをお茶にしたハーブティーの一種です。
バラと言っても、私達が良く知っている優雅なイメージのバラとはちょっと違う、可愛らしい花を咲かせるドックローズやハマナスと言われるバラ科の実を使っています。
市販のものだと良く、ハイビスカスとブレンドして売っていることが多いので、赤くて甘酸っぱいイメージがあるかも知れませんが、ローズヒップだけだとそこまで酸味はなく、トマトに似たような味と言われることもあります。
ビタミンC爆弾と言われるほど、ビタミンCが豊富に含まれているのが特徴で、ローズヒップ100g当たりに含まれるビタミンCは426gです。その量はなんとレモンの20倍にもなります!
その他にも、美肌に欠かせないビタミンEやポリフェノール、βカロテン、リコピン、不足しがちな鉄分、食物繊維、カルシウムなどが多く含まれ、古くから民間薬として世界中で飲まれてきた歴史もある、まさに女性には見逃せないハーブティーなのです。