くせ毛の膨らみを抑える!ドライヤー術 | lablesscubicのブログ

lablesscubicのブログ

大阪市阿倍野区の美容室ラ・ブレス キュービックのブログ

こんにちは、小松です!

朝起きた時の寝ぐせ!
自分の頭の大きさに驚くことはないですか?

私はくせ毛で膨らみやすく、
顔周りはすこしうねりがでます。
そんな時にドライヤーで少しでも抑えられる
やり方をご紹介します!
ブログ画像ちなみに朝の私の寝癖です。笑
いつもこんな感じで ハート形をしています。
ハチ部分が膨らんで、顔周りがうねる。
そして毛先のハネがあります。

 
ブログ画像まずは直したいところの
根本を水で濡らしていきます。
頭の丸み部分"ハチ"部分の膨らみは、
髪の毛をめくってふくらみがあるところを
潰すように濡らしして抑えていきます。
前髪の長い方も、前髪を作ってる方も
その根元部分を同様に濡らしてください。

そして毛先も濡らします!
このとき、ハネている毛先は
毛先を濡らすだけではハネは収まりません!
ハネてる毛先の元をたどり、そこの根元を濡らします。

ブログ画像そして次はドライヤーです。
上のハチ部分は抑えるように根元を潰して
乾かします。
前髪の長い方は 前から風をあててオールバック、
もしくは流したい方向と逆側に乾かしましょう。

お顔まわりのうねりは前に少し引っ張って
乾かすと伸びやすくなりますよ☆

ハネてるところは下の画像のように
根元をもち上げて 前回しにしたり、
後ろ回りしにしたりと根元を動かすと
ハネがある程度収まります!
ブログ画像

最後に前髪のある方は
指を顔まわりに置き、大きめにギザギザと
とっていただくとぱっくり分かれる型が
つきにくくなります!
あとはてっぺんのボリュームも出やすくなりますよ!

そして完成です!
ハチ部分もタイトになってうねりもおさまり、
ハネも無くなりました☆

皆さんも試してみてくださいね♪