睡眠不足は髪の毛にもよくない | lablesscubicのブログ

lablesscubicのブログ

大阪市阿倍野区の美容室ラ・ブレス キュービックのブログ

ブログ画像人間の体が一番回復する時間は午後10時から午前2時の間と言われてます。


その理由はその時間帯に副交感神経が最も活発に活動し、


成長ホルモンも分泌されるからです。


髪の毛も例外ではなく午後10時から午前2時の間で成長します。


したがって睡眠不足や不規則な睡眠は髪の毛が十分成長しないのです。


睡眠不足は新陳代謝を促進する成長ホルモンが不足、


免疫力の低下を引き起こします。



成人なら6~7時間程度の睡眠がよいとされています。



8時間以上の睡眠はかえって日頃のリズムを崩してしまいます。


お酒を飲むとよく寝れるという人がいますが、



実は寝る前はあまり飲まない方がよいです。


浅い睡眠状態が続くからです。体が興奮状態になるので喉が渇きます。


つまり、よくない睡眠状態になっているのです。


質のいい睡眠を心掛けてよい育毛を目指しましょう

La Bless cubic 新田祐樹
ラブレスWEB予約ムービー