
ラブレスキュービックのデザイナー 松尾 直紀です

桜も散り、少しずつ梅雨に近ずきジメジメする日も多くなってるきましたね。

ジメジメしていると、頭皮もベタベタして気持ち悪いですよね

シャンプーは頭皮もさっぱり
スッキリ
という方も少なくないと思います。


この毎日のシャンプーが知らないうちに皮脂過剰に…

そして、
・何故かわからないけど、毛先のパサパサつきがどんどんひどくなる。
・根元のボリュームがでない。
・毎日、シャンプーしているのに頭皮のベタつきが気になる。
・かゆみ、ふけがとまらない。
・頭皮の臭いが気になる。
このような、お悩みの方は少なくありません

頭皮ケア、毛髪ケアに大きな影響を与えている『お湯』

毎日のションプーで必ず使う『お湯』
例えば…。
シャンプー前のすすぎ。
シャンプー、トリートメント後のすすぎ。
このような時に、バシャバシャと使用するかと思います!

そこで、気になる髪にも頭皮にも良い
『最適なお湯の温度』は



しっかりとシャンプーをすすぎきる事も重要。
でも、それと同じくらいお湯の温度も重要です

『温度が高いと…髪と頭皮に対する影響は…』
『温度が低いと…髪と頭皮に対する影響は…』
これは、知っておいた方が良いと思います。
というわけで次回は、
シャンプーする時の最適な温度
『温度が高いと…髪と頭皮に与える影響とは…』

をお伝えしたいと思います

La Bless cubic 副店長 松尾 直紀
梅田 オーパ 美容室 ラブレス labless
http://www.la-bless.com/shop/opa.html
天王寺 阿倍野 キュービック 美容院 ラブレス labless
http://www.la-bless.com/
住之江 美容室 ラブレス labless
http://www.la-bless.com/shop/suminoe.html
心斎橋 大阪市中央区 美容院 ラブレス labless
http://www.la-bless.com/shop/shinsaibashi.html