ケアリストの松井こころです。
旅行などで海やプール、アウトドアを楽しんだ夏の髪のダメージが秋に出てくるようになります。
髪を健康的に保つ為にも、夏のケアとあわせて秋に向けたアフターケアが大切です。
夏に髪がダメージを受けやすい理由と髪に起こる影響は
①紫外線が強い
→キューティクル損傷、髪の内部の乾燥、枝毛
②頭皮がむれる
→匂いの原因、抜け毛の原因
③冷房による体の冷え
→血行不良により髪に栄養が届きにくくなり抜け毛が増える
④冷たい物の飲み過ぎ
→同じく血行不良、抜け毛
です。
秋はホルモンバランスが不安定になりやすいです。
そのため夏に蓄積された髪へのダメージは、
ホルモンバランスの乱れで一気に変化してきます。
よく秋に抜け毛が多くなると言われるのはこれが原因です。
秋に髪のトラブルで悩まされないためにも、夏のヘアケアが重要になってきます。
日焼け対策や、髪に合ったケアをしていきましょう!