お肌=頭皮、、、?? | LaBless 住之江サロンのブログ

LaBless 住之江サロンのブログ

大阪市住之江区安立 美容室ラブレス 住之江サロンのブログ



こんにちは!

ケアリストの木山千明です。


正しい頭皮ケアを行うこと!と言われても、「何が正しいのかよく分からない」という声も。

頭皮もお肌も「一枚でつながった同じ皮膚」と考えるとケアの基本は同じなのです。

毎日のケアで気をつけておきたいのは、

新陳代謝を促す

潤いを与える

酸化を防ぐ

血行を促進する

4つのことを意識して行うこと。

これが、頭皮ケアの基本といわれています。


またお肌に良くないといわれていることは、頭皮にも悪影響を与える可能性が大!

例えば「紫外線を浴びる」「強く擦る」「喫煙」などの行為は活性化酸素を発生させるため、頭皮の老化促進を加速させてしまう心配があります。

スキンケアのステップでは、クレンジング、洗顔といった洗い流すケアから始まり、化粧水、乳液、美容液などの栄養を与えるケアで終わります。

同じように、頭皮も「シャンプーして終わり」ではなく、汚れを落とした後に頭皮用の育毛剤や頭皮用の美容液で保湿や栄養を与えることが重要です。

頭皮ケアがよくわからないという方は、是非、「お顔のケアと基本は同じ」ということを思い出してください!


頭皮も同じように、やさしく丁寧に毎日のケアを心がけましょう!

お顔のケアを同じと思えば、商品選びやケア方法の見直しもしやすくなりますよ♪

「お肌に良いこと=頭皮に良いこと」

スキンケアだけでなく、生活習慣や食べ物も同様です。

運動不足、睡眠不足に気をつけたり、お野菜やたんぱく質をきちんと摂る。

お肌にも頭皮にも良いことと思えば一石二鳥ですよね!