
前回は、メイクレッスンについて書かせて頂きましたが、今日は、みんなで勉強してることのひとつ

「クマ」について書きたいと思います

「クマ」に種類があるのは、ご存知ですか?
「クマ」の種類から、原因を知り、対策することできるんです。
「クマ」には、3つの種類があります。



青クマは、色白の人に多く、血行不良や、睡眠不足からおこります。
蒸しタオルや目をぎゅーっと閉じてパッと開いたりすると血流がよくなり、効果的です。ツボ押しもいいですよ!
茶クマは、色素沈着でおこります。
しっかりアイメイクを落とすことと1種のシミのようなものなので、美白ケアをしっかりしてください。後は、UVケアもかかせません。
黒クマの原因は、皮膚のたるみです。
目のまわりをしっかり保湿し、リフトアップ効果のある美容液を使うこと。顔がむくまないようにすることも大切です。

クマがあると健康的に見えず、お疲れモードになってしまいます

放っておくと、改善しにくくなるので、気づいたときに、普段のお手入れに加えてやってみてくださいね
