本日、社員旅行第3弾のバリから帰って参りました。

現地4日間の滞在中は、基本昼はサーフィン、ウェイクボード、ジェットスキーなどのマリンスポーツ、夕方からスパの日々でした。

やっぱり社員のみんなと深く関わり合い、語れる旅行は最高です。

今回の旅行で、さらに絆が深くなりました。

まず初日に、現地のショップでメンズは I Love BaliのTシャツを、女の子はリゾートワンピを購入。

この一体感がたまりません。

テンションマックスです!


実は7年ぶりでバリを訪れましたが、当時2店舗の時と比べ、自分自身や会社の成長を感じれた、いい旅になりました。

ありがとうございます。





グアムに社員旅行に行ってきました。



今年は5班に分かれて行きます。



分かれて行くのは、サロンが年中無休のモールに入ってて休めないのもあるのですが、



大勢で行くより、少人数の方が、より深く関わり合いを持てるからです。



ご飯も全員で食べて、一緒に泳いで、みんなで買い物して・・・



社員旅行というより、家族旅行のようなラ•ブレスの社員旅行です。



ほんとに楽しくて、さらに絆が深まる旅行でした。



ありがとうございます。




La Blessの今年の政策は
『ラ•ブレス学園』

今年は特に教育に力を入れたいと考え、強い美容師を養成する学校として、La Blessを位置づけました。

ラ•ブレスには1年生から20年生までいてますし、給食も修学旅行も塾も家庭教師もクラブも制服も健康診断も保健室も授業参観も校歌もあるので、まさに学校だと思います。

ラ•ブレス学園の教育理念は自学自習の精神であり、

共に育つ『共育』
共に生き、共に生かし合う『共生く』
強い美容師を育てる『強育』
今日1日を大切に生きる『今日生く』

と4つのテーマの中で様々な取り組みを行っています。

昨日は『強育』の観点から強い美容師を育てる『ヒロツグカット塾』を開催しました。

今回のヒロツグカット塾のテーマは『カットの悩みを告白&解決しよう』でした。

今更聞けない・・・
わかってるようでわからない・・・

各々のカットに対する悩みが聞けて、僕自身勉強になりました。

今年は私自らがもっと教育に携わり、カットレッスンを通じて、スタッフとの絆を深め、強い美容師を育てていこうと思います。


本日より天王寺・心斎橋・梅田の4店舗営業しております。

梅田は元旦より営業させて頂いてます。

お正月にお客様の需要があるの?と思われがちですが、昨日は梅田店オープン以来のギネスが出るほど、そして今日も全店満員御礼です。

2016年もいいスタートできました。

昨年を振り返ると、三大出来事がありました。

1月にカーブドカットのDVD発売

大反響を頂いたお陰で、ヘアモードの連載と単行本の発売も決まりました。

4月に過去最高の新卒者14人採用

ひとりの退職者もなく、新たに構築した教育カリキュラムによって、今やカット以外の全てを任せられる重要な戦力に育ちました。

5月に関西一の激戦区心斎橋に地域最大級のサロンをオープン

当初はかなりの苦戦したものの、12月には最高の結果を出すことが出来ました。

2015年は美容師としても、経営者としても、自分の身の丈以上の挑戦をした1年でしたが、なんとか成果を出せて、本当に良かったです。

何よりLa Bless is Home という政策を掲げ、社員のみんなが家族として一体感と絆を強く持てたのが1番の成果です。

これからも社員の笑顔が溢れるラ•ブレスにしていきたいです。

そして今年は、さらに強いラ•ブレスに進化する為に『教育』に力を入れた政策を実行します。

9日に全社員を集め政策発表を行います。

今年もイベント盛りだくさんですが、12月には社員のみんなが笑ってる姿がはっきりとイメージできるので、自信と信念を持って、挑戦していきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

今年1年間、社長の想いを伝える『ヒロ社長塾』を行いました。

今年最後の社長塾は、改めてラ•ブレスイズムの考え方と未来のラ•ブレスについて語りました。

将来ラ•ブレスの社長になりたいというメンバーに有志で集まってもらった会なので、かなり熱く厳しいメッセージを贈りました。

終わった後は、懇親会。

なぜか大相撲で優勝した時に使う大きな杯が用意されていました(笑)

なんと日本酒一升瓶3本分も入ります。

それを、みんなで回し飲みし、来年の抱負を各自宣言しました。

新入社員が過去最高の21人入り、梅田に新店舗がオープンし、カーブドカットの単行本が発売され、2016年はラ•ブレス飛躍の年になりそうです。

美容業界の皆様にいい発信が出来るよう邁進していきたいと思います。