photo:01

ニューヨークで3店舗の美容サロンを経営してるAyaさんにセミナーをしてもらいました。

ニューヨークの美容事情やニューヨークで大人気のオーガニックシャンプー《ユフォラ》のお話などして頂きました。

お医者さんが患者さんを診察して、必要なのに薬を出さずに帰すことはありません。

僕たち美容師も同じ考えの下、
お客様の髪をより美しくする為、自宅でのケアを勧めるべきです。

もっとお客様の髪に責任を持つ美容師を育てていきたいです。

ありがとうございました。



iPhoneからの投稿
$La Bless木村ひろのブログ

大阪ミルボンスタジオでセミナーさせて頂きました。

《愛と感謝とJTC》というテーマで次回予約、来店動機を高める、ケアリスト制の話しをしました。

そして全ての取り組みに対して愛と感謝をベースにしているという考えを伝えました。

キュービック店副店長の関からは、日本人の平均年齢が46歳である現状の中で、大人女性にどう対応していくかを話させて頂きました。

地元大阪ということで、知ってる方がたくさん来て下さって、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ありがとうございます。

La Bless ラ・ブレス 梅田 茶屋町 美容室 木村博次
photo:01

木村塾を開催しました。

今回のテーマは《感謝》

『感謝の反対語は当たり前』ということから、生きてるだけで有り難いと思える自分を作ろう!

また

『感謝の反対語は不満』という切り口から、世の中の現象には2面性がありそのどちらを見るかは自分次第という話をしました。

ラ•ブレスの社名の由来である《愛と感謝》溢れるサロン創りのため、社員にはより深く愛と感謝について感じて欲しいなと思います。

来月は《人の和》について、熱く熱く語ります!!



photo:01

昨日はLaBlessキュービック店の1周年でした。

期待と不安の一年でした。

①LaBlessあべのキューズ店の目の前、至近距離に出店したこと。
②100坪のサロンをヘアだけで勝負すること。
③キューズ店を出して1年しか経っていないこと。
④過剰ともいえる投資

などの理由から、
多くの方から心配されたり、反対されたり、
僕自身も、期待と不安が入り混じる複雑な思いの365日でした。

ですが、この1年で結果を出すことが出来ました。

これも支えて下さった皆様、お客様、スタッフのお陰と心より感謝しております。

ラ•ブレスはこの2年で新店3店舗出店し、スタッフ20人が60人、年商は3倍になりました。

この成長の要因は、ケアリスト制の導入にあると分析しています。

そのため、最近は特に、ケアリスト制についてのセミナーをさせて頂くことが多いです。

今週は静岡と京都。

次回は8月5日大阪ミルボンスタジオで行います。

セミナーでは、今まで業界の皆様に育てて頂いた恩返しの思いで、自分の持てる100%を出し切ります。

ラ•ブレスが今取り組んでることの全てをお話します。

明日は名古屋でスタイリスト向けのセミナーを開催します。

美容業界のさらなる発展のために、

いま自分が出来ることを

ベストを尽くして邁進いたします。



iPhoneからの投稿
photo:01

京都でセミナーさせて頂きました。

内容はオージュアを通じてサロンを活性させること。

オージュアリーダーを経てラ•ブレスのトップスタイリストになった関と、現在ケアリストとして活躍中の山田と一緒にセミナーさせて頂きました。

そして京都オージュア会を立ち上げました。

これから京都の皆さんと《オージュアでサロンを改革》していきます!

皆さんの笑顔のために頑張ります!



iPhoneからの投稿