photo:01


社員旅行第1弾シンガポール!無事帰国しました。

今までは、スタッフ全員がひとつになる!ということにこだわっていて、社員旅行も忘年会も勉強会も絶対全員参加でしたが、

頭を柔らかくして臨んだ今回の少人数での社員旅行は、最高によかったです。

絆がぐっと深まった、意義ある社員旅行になりました。

また、シンガポールは初めてでしたが、美容室の社員旅行の行き先としては、ベストではないかと、感じました。

日曜日の夜便があって3日あれば行けます。

治安はいいし、街はきれいだし、食べ物美味しいし、マリーナベイサンズに泊まれば、プールも夜景もカジノも楽しめます。

そして、今やアジアナンバーワンと言われる経済発展力、多国籍民族のパワーに圧倒されました。

なんと日本で200万円のカローラが960万円、都心の3LDKのマンションが4億円、タバコは1箱1000円です。

シンガポールのダイナミックさを肌で感じてきました。

3日間、日本に滞在した後、第2弾グアムに旅立ちます。

ありがとうございます。




iPhoneからの投稿
photo:01

社員旅行でシンガポールに来ました。

今年は梅田店が年中無休の為、全員揃って行けず、3グループに分かれて行きます。

来週はグアム、そしてベトナムに、行きます。

今回は16人の旅ですが、60人で行くのと比べると、スタッフ1人1人とより深く関われて、かなりいい感じです。

社員旅行で、チームワーク高めてきます。

ありがとうございます。



iPhoneからの投稿
photo:01

チャンプの前田オーナーと美容学校で、セミナーさせて頂きました。

1年目の美容学生向けです。

前田オーナーは、美容師としての目標設定の大切さや、自分に合ったサロンの選び方。

私からは、美容師という最高の仕事を、辞めずにずっと続けて欲しいと言う想いを伝えました。

どうすれば、仕事に対してやり甲斐を感じ、モチベーションを維持し続けれるのか?

どうすれば、サロンの中での人間関係を良好に維持できるのか?

どうすれば、お客様に愛される美容師になれるのか?


これからの未来を担う若い方にお話しさせて頂くのは、非常にワクワクします。

少しでも、私の想いが伝わると嬉しいです。

素晴らしい機会をありがとうございます!!



iPhoneからの投稿
photo:01

今年、第1回目のTM会がありました。

5年目になるTM会は、さらに進化していきます。

合同新人研修も2日間から3日間に増え、内容も充実。

毎月1回のカラーセミナーも開催します。

シャンプーコンテストやフォトコンテスト、各種セミナー、夢合宿、大望年会など従来通り開催。

また、月1回のオーナー会議では、

今年のテーマは『サロン経営の悩みと解決策の共有』。

その月の担当オーナーが、自店の悩みを発表し、その解決策を他サロンのオーナーがプレゼンするという内容。

また自己研鑽ももうひとつのテーマであり、2ヶ月に1冊の読書と感想文の発表が義務づけられています。

メンバー全員が、自分と関わる人を幸せにしたいという同じ想いの下、今年もTM会頑張ります。

プラスの刺激を与え合えるTM会を育てていきたいです。


写真は、今年の自社の政策をオーナー全員が発表してるものです。


ありがとうございます。



iPhoneからの投稿
photo:01

ラ•ブレス新春政策発表会を行いました。

ラ・ブレスの今年の政策は『エンゲージメント』

社員と会社、社員と社員、社員とお客様の絆を深め、共に支え合い、共に成長するパートナーになろうという意味です。

社員はファミリーという言葉をよく聞きますが、ただの仲良しファミリーではなく、

お互い信頼し合い、刺激し合い、組織を強くし、一丸となる一生の仲間。

『エンゲージメント』にはそういう想いが込められています。


ラ・ブレスは今年で創業15周年を向かえますが、

今までの政策は

強い美容師づくり(2店舗社員15人時代まで)

強い組織づくり(3店舗30人から)

強い会社づくり(4店舗60人から)

と言うように、成長に伴い進化してきました。

今年はこの3つのカテゴリーを三位一体とし、それぞれに対し具体的な政策を打ち出しています。


①強い美容師づくり

【技術面】カーブドカットの深化と伝承

・木村カット塾を開催

 指名売上別にクラス編成し、少人数制で個々の強みを生かし、弱味を克服するプログラム。

 昨年の12月の成績を今年の12月に倍返しするのがミッション!

・上野ワークショップ

 若手デザイナー育成のプログラム。

・鈴木カラーセミナー

 ファッショントレンドと連動したラ・ブレスオリジナルカラーの習得。

【接客面】DLGとOnly You

・DLG

 ディズニーランドを超える接客を目指す。

・Only You

 everyoneな対応ではなく、常にあなただけのおもてなしを!

【仕組み】BBCとJTC

・BBC(美容師ビューティーコーディネーター)の強化

・JTC(次回予約・月イチ来店・ケアリスト制)の強化


②強い組織づくり

・ひとりひとりのキャリアプランの構築

・リーダー会議の運営力を強め、スムーズなトップダウンの伝達を図る

・ケアリスト会議の活性化により、ボトムアップの流れを強化

・女性幹部社員の増員

・塾によるイズムの徹底


③強い会社づくり

・女性社員が安心して一生働ける環境づくり

・経費のバランスを見直し、社員満足の為の予算組みを行う


以上の政策を2014年は徹底的に遂行します。

ラブレスのキャストひとりひとりが、かけがえのない存在。

そのひとりひとりがもっと強くなり、もっと支え合い

『エンゲージする』ことで、ラブレスの未来は、もっと輝きます!

2014年の合言葉は『エンゲージメント』です!

頑張ります!

ありがとうございます!