photo:01


今日はラ•ブレスの津田貴任君と長谷川晶さんの結婚式でした。

今まで社員の結婚式は何度かあるのですが、

社員同士の結婚式は初めてです。

しかも2人共、専門学校卒業してすぐの入社なので、20歳から知っています。

なーんにも仕事出来なかったし、何度も涙も見てきました。

それが今や、2人共 店長と副店長という役職になり、

皆に祝福されて、結婚しました。

まさに何とも言えない気分です。

嬉しい限りです!


今日は披露宴で主賓の挨拶をさせて頂きました。

『社内結婚のある会社はいい会社だ』

と言いました。

会社の業績が悪く、会社の空気が良くなくて、将来に不安があると社内結婚はしません。

魅力的な社員が集い、同じ想いで働いてる。

会社に将来性があり、しかも自分の未来とリンクできる。

そういう会社でなければ、社内結婚は生まれないでしょう。

夢と希望とチャンスのある会社を目指して今までやってきた甲斐がありました。

今回の結婚式で、僕は社長として、身が引き締まる思いでいっぱいです。

これからの2人の人生を担ってるという責任感を強く感じました。

2人は僕の宝物。

そして、誇らしく思います。

これからも、結婚し家庭を持つ社員が増えることと思います。

この最高の喜びと、果てしなく重い責任感は、社長でなければ味わえないものです。

それをこれからも楽しんでいきたいと思います。

『自分と関わる人を幸せにする』と決めた僕の人生。

社員みんなの幸せのために、これからも頑張ります。
photo:02




iPhoneからの投稿
photo:01


エムズの仲間サロン、フェリアさんが心斎橋と天王寺に2店舗同時オープンしました!

おめでとうございます!

僕より10歳も若く、しかも独立してまだ5年くらいなのに、凄い勢いで店舗数・スタッフ数を伸ばしています!

その成功の秘訣は何か?

僕の分析では

①オーナーのパワフルさ!情熱が凄いです!勉強熱心、素直!

②経営理念が素晴らしい!

③同じ考えを共有したエムズの仲間がいる!

僕もオーナー野島さんから、沢山のことを学ばせて頂いてます。

これからも刺激し合える仲間として、同じ商圏ではありますが、共に高め合っていきたいです。
photo:02




iPhoneからの投稿
photo:01

横浜で、セミナーさせて頂きました。

テーマは愛と感謝とJTC(次回予約・月イチ来店・ケアリスト制)

と言うことで、経営理念と政策をリンクさせる重要性について話させて頂きました。

経営者として大切なのは『何のために?』と言う理由付け。

全社員が納得し、ひとつの方向に向かうことで、初めて成果が出ると思います。

横浜でも、月イチ来店の想いと、次回予約とケアリスト制の取り組みが進めば嬉しく思います。

横浜の皆様、ありがとうございました!




iPhoneからの投稿

photo:01


スタッフ全員のラ•ブレス全体会議をしました。

先日のカーブドカットDVD撮影を受けて、改めてカーブドカットのイズムを共有しました。

カーブドカットは単なるカット技術ではなく、そこに『心』を取り入れたもので、美容師としてのあり方や哲学を盛り込んだものです。

カーブドカットは15種類のカットから構成されていて、そのひとつに『同化カット』というのがあるのですが、

これはカットしながら、お客様と美容師が同化するというものです。

同化というのは、同じ気持ちになるというより、のり移るというか、一体化するということです。

それが究極のカットのあり方だと思っています。

どうすれば、同化できるのか?

はDVDをご覧頂くとご理解して頂けると思います。

簡単に言うと、『左脳ではなく右脳を開きながら、カーブドカットの二次元ビューカットのミラーカットで、スカルプチャーカットしていくこと』

なんか呪文みたいですが、詳しくは、また後日解説したいと思います。

カーブドカットはこの『同化カット』によって、美容師としての生き方を学び、美容師に誇りを持ち、美容は人生だと実感できることにあります。

ラ•ブレスの社員には、3つの信念を持とう!と伝えてます。

①ラ•ブレス・イズム

②エムズのサクセスマインド

③カーブドカット・スピリット

この3つの軸をより強く、より深くして、社員の幸せとお客様の幸せを叶えられるサロンにしていきます。



iPhoneからの投稿
photo:01

エムズコネクションでプレゼンさせて頂きました。

エムズコネクションは強い会社づくりを目指してまして、その為には強い自分になろうと言う話をさせて頂きました。

強い自分を作る為には、自信と信念を持とう!

自信とは自分を信じること!

信念とは、エムズの理念サクセスマインド!

人の成功や幸せに手を貸す人が成功する。

理念の共有、ここから組織が始まる。

決意とは即行動することである。

と言ったサクセスマインドの考え方をいかに自分の信念にするかが大切です。

私自身も改めて、自信と信念を強く持たなければと思いました。

ありがとうございます!









iPhoneからの投稿