La Bless木村ひろのブログ-2011052709080000.jpg

昨日は、月に一度の幹部会議をしました。


テーマはリーダーシップ


私が今考える理想のリーダー像について語りました。

そして、各店長に、

自店をどういうサロンにしたいのか?

自分はどんなリーダーになりたいのか?

発表してもらいました。


そして、それをスタッフ皆と共有することが大切です。

それが組織です。

各店長は、自分と組織の進むべき道を再確認できたのではないでしょうか?


ところで、

山本五十六氏の言葉に

①やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、人は動かじ

②話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず

③やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず


というのがあります。


僕は、この言葉、

そのまま美容師のキャリア別指導心得に当てはまると思うんです。


①はアシスタントに対しての心構え

まずは自分がやってみて、そしてさせてみる。

そして褒めて、伸ばしてあげることです。


②はスタイリストに対して当てはまります。

自分の考えを持つようになったスタイリストには、押さえつけるんじゃなく、まずは話を聞いてあげること。

そして、それを認め、任せてあげようということです。

③は幹部社員に対してです。

いちいち細かいこと言わずに、信頼して任せて、感謝で見守ること。


皆さん、出来ていますか?

グサッときますよね!


僕は、この言葉、幹部だけでなく、先週の全体会でもスタッフ全員に伝えました。

スタッフひとりひとり、皆がリーダーシップを取り、
先輩は後輩に対して、

褒めたり、認めたり、感謝する。


それがブレススタッフの心得だからです。


このような会議を通じて、スタッフも私自身も、成長しているのを感じます。


ブレス、だんだんいい感じになってきました。


もっと成長できるよう、頑張ります!!