La Bless木村ひろのブログ-2011051221090000.jpg

La Bless木村ひろのブログ-2011051302150000.jpg

ラ・ブレスはJHCA(日本ヘアカラー協会)に入っています。

JHCAとは、日本にヘアカラーの文化を広めるNPO法人です。

毎月一回

オーナーにはオーナー会があり、

スタッフには勉強会があります。

ヘアカラーの講師活動をする阿倍野サロンの店長・鈴木や田村はヘアカラーエキスパートを養成する勉強会


若手スタッフは年間を通じてベージックセミナーがあります。


他にもカラーのコンテストや、日本武道館でのヘアカラーイベント、大阪グランキューブでのイベント、各種セミナーが山盛りです。


先日もオーナー会がありました。


10人のオーナーが集まるんですが、ほんとに素敵ないい仲間です。


気が付いたらいつも深夜まで語り合っています。


この日もあっという間に6時間。


店の規模も年齢も同じくらいなので、悩みも同じ。


スタッフのキャリアプランやどうしたらもっとお客様満足を高められるか、

美容と経営について、とことん語り合ってます。


例えば、スタッフのお給料は固定給がいいのか成果給がいいのか?

スタッフの終身雇用とFCでの独立など……

いろんな事例について、意見を交換しています。

もちろん正解なんてありません。


僕は、いろんな経営者の方との話の中で、

『ブレスらしさ』

とは何かを感じるようにしています。


そして、より『ブレスらしい』経営を追求しています。


『ブレスらしい』スタッフを集め

『ブレスならでは』の技術をお客様に提供し、

店内を『ブレスの空気』で包み

ブレスに関わるみんなが笑顔になれるサロンを作りたいです。


その為には『ブレスならでは』のレッスンカリキュラム、新人研修システム、人間力教育、接遇教育、給与体制、福利厚生、キャリアプランなど、

ありとあらゆることを『ブレスらしく』整備しないといけません。


これが『ラ・ブレスだ』と胸を張って言えるブレスらしい経営を追求していきたいと思います。


頑張ります。