昨日はJHCA(日本ヘアカラー協会)大阪西支部の立ち上げの会に行ってきました。
JHCAとは日本にヘアカラーの文化を育て、根付かせる非営利の全国組織で、
今回新たに大阪西支部を立ち上げることになりました。
10サロンで構成されてるのですが、
そのメンバーがまたすごい!
ラブハーツアンドビーさんを筆頭に
仲良しサロンのアパカバールさんやフィガロさん、KSさんなど、
今大阪で勢いのあるサロンばかり集まりました。
当然ながら、発足会後の懇親会での盛り上がりも凄かった!
みんな熱い人ばかり(笑)
ほんといい方ばっかりに巡り会えて、幸せです。
そういえば、
よく異業種交流が大事だと言われますが、
同業種交流も大事ですよね!
つまり、とにかく交流が大事ということですか!?
そうですね、
自分ひとりの力なんて知れてますもんね。
考えも偏るし。
とくに経営者は誰も怒ってくれないから、
自分の小さい世界にどっぷり浸かってしまう。
交流すると、それが見える。
自分のちっぽけさがわかる。
交流する度に自分のいい刺激になります。
でももらってばかりではダメ。
交流する時は相手に何かをプレゼントしないと。
ちょっとしたひと言でもいいし、
そういう気持ちが大切だと思います。
今回発足したJHCAも、会から何かをもらうというスタンスではなく、
会に対して自分に何ができるかを、みんなが考えて行動できる組織にできたらいいなと思います。
これからの動きが楽しみです。
この写真は大阪ナンバーワンのデザイナー系サロン、僕の尊敬してるアンドビーの竹内さんです。
近々サロンに遊びにいく約束してますので、またこのブログで報告します。
ありがとうございます。