La Bless木村ひろのブログ-201006021709000.jpg

天王寺店、店長に任命した上野大作と幹部教育セミナーに行ってきました。

奈良で10店舗展開している奈良ナンバーワンサロンのオーナー・桑氏に3時間びっしり教えて頂きました。

まずは自分を知ることが大切だということで、

自己分析から。

人間味、技術力、問題発見能力、プレゼン能力、統率力などを10段階で評価し、

リーダーとしての自分の強みと弱みを分析。

そしてその自己分析が、オーナーからの評価とどう違うかチェック。

ばっちり、

私の評価と上野本人の評価はほとんど一緒でした。

これがずれてるとマズイらしいです。

やっぱり幹部社員との『共有』が組織づくりの上で大切なんだと思いました。



ところで

店の善し悪しは店長で決まると言われています。

確かにそうです。

お客様に喜んで頂けるいいお店を作りたいと思ったら、

やっぱり店長の育成からです。


僕が求める理想の店長っていうのは、

お店の中にいい空気を作れる人。


『お店の空気』ってほんと大事だと思うんです。

ブレスではかなりこだわってます。

今日の空気はどうやった?

って終礼でも意識づけしてます。

特にお客様がいっぱいで忙しい時、

ピリピリした空気が流れるようでは最低です。

忙しい時こそ、あったかくて、楽しい空気にならないといけません。

最近、それをすごく感じるんです。

忙しくなればなる程、

店の空気がどんどん良くなっていく。

みんなイキイキ頑張ってる。

そんな時、

ブレスでみんなと一緒に働けて、

あ~幸せだな~って

感無量になります。


昨日は名古屋の美容界の大御所・渡辺佑二氏にお話を伺ったのですが、


『仕事をするな人生をやれ』

という言葉を頂きました。


仕事はつらいし、つまらん。

社員に仕事をさせたらダメだ!

人生をさせなあかん!


まさにそうだと思います。

仕事を仕事と思ってしてるようでは不幸です。

仕事を人生と思えると、その人の人生は美しく輝けると思います。

ブレスの社員はそこを目指してますし、

それが腹に落ちてきたからこそ、

日々忙しい美容の毎日を楽しんで過ごせてるんじゃないかと思います。

今日も月曜日でサロンはお休みですが、

スタッフはモデル撮影や勉強会に参加し、

美容を人生として楽しんでいます。

そんなスタッフに巡り会えて、ほんとに幸せだと思います。


『仕事をするな人生をやれ』

の言葉通り、

私もお客様とスタッフの幸せに人生をかけて取り組んでいきます。



La Bless ラブレス 阿倍野 天王寺 住之江 美容室 木村ひろ