美容界の格言(?)に
シャンプーがうまい新人美容師は
きっとカットもうまくなる。
というのがあります。
一見シャンプーとカットって全く違う技術のようですが、
私もその通りだと断言できます。
シャンプーがうまい人というのは、人の気持ちがわかる人なんです。
頭を触っただけで、この人はここかゆいんだろな?とか、
シャワーはこの温度が気持ちいいだろな?とか、
お客様の気持ちに立てる人がシャンプー上手なんです。
カットも同じです。
このお客様は周りからどう見られたいのか
どんな雰囲気にしたいのか
などなど……
人の気持ちが分からなければ、いいカットはできません。
つまり、
美容師として『人の気持ちがわかる』とは最重要キーワードなんです。
ではどうやったら、その気持ちを高めらるのか?
当たり前ですが、
お客様を好きになることです。
ではどうやったらお客様を好きになれるのか?
それは、まずは自分好きになることです。
自己肯定・他人肯定・過去肯定
が大切です。
全ては『受容』する気持ちです。
自分自身の嫌なところも、自分の過去の過ちも、
全てひっくるめて自分を認めてあげましょう。
そしたら、他人も認めれて、受け入れられるはず。
人として、社会で生きていく上で『受容』できるかできないかは、
その人の人生に大きな影響があると思います。
もし『受容』できないときは、
夜空の星を見上げたらいい。
自分がどんだけちっぽけな存在かわかるはず。
自分が自分だけで生きてるのではなく、生かされてることに気付くはず。
認められたら、その瞬間から楽になります。
昨日ブログに
自分が好き・人が好き・美容が好き
と胸張って言える美容師を世の中に増やしたいって書きました。
でも1回のブログでは自分の気持ちが伝えられなく、もやもやしてたので、引き続き書きました。
これからの時代は競争ではなく共存。
みんなで上がっていく時代。
そしてパラレルワールドの時代。
ポジティブシンキングの時代。
そんな中でラ・ブレスがサロンとしてできることは、
お客様には、技術とおもてなしで笑顔になって頂くこと。
スタッフには、お客様に喜んで頂ける技術力と人間力を身につけてもらうこと。
業界には、自分とお客様をより愛せる『カーブドカット』のセミナーを通して、
自分・人・美容が大好きな美容師を育てること。
これが、今私の考えるラ・ブレス経営者としての生き方です。
みんなでポジティブなワールドで共存できる日は、
もうそこまで来てます。
私にはその光が見えます。
近未来が楽しみで仕方ありません。
La Bless ラ・ブレス 住之江 阿倍野 天王寺 美容室 木村博次
シャンプーがうまい新人美容師は
きっとカットもうまくなる。
というのがあります。
一見シャンプーとカットって全く違う技術のようですが、
私もその通りだと断言できます。
シャンプーがうまい人というのは、人の気持ちがわかる人なんです。
頭を触っただけで、この人はここかゆいんだろな?とか、
シャワーはこの温度が気持ちいいだろな?とか、
お客様の気持ちに立てる人がシャンプー上手なんです。
カットも同じです。
このお客様は周りからどう見られたいのか
どんな雰囲気にしたいのか
などなど……
人の気持ちが分からなければ、いいカットはできません。
つまり、
美容師として『人の気持ちがわかる』とは最重要キーワードなんです。
ではどうやったら、その気持ちを高めらるのか?
当たり前ですが、
お客様を好きになることです。
ではどうやったらお客様を好きになれるのか?
それは、まずは自分好きになることです。
自己肯定・他人肯定・過去肯定
が大切です。
全ては『受容』する気持ちです。
自分自身の嫌なところも、自分の過去の過ちも、
全てひっくるめて自分を認めてあげましょう。
そしたら、他人も認めれて、受け入れられるはず。
人として、社会で生きていく上で『受容』できるかできないかは、
その人の人生に大きな影響があると思います。
もし『受容』できないときは、
夜空の星を見上げたらいい。
自分がどんだけちっぽけな存在かわかるはず。
自分が自分だけで生きてるのではなく、生かされてることに気付くはず。
認められたら、その瞬間から楽になります。
昨日ブログに
自分が好き・人が好き・美容が好き
と胸張って言える美容師を世の中に増やしたいって書きました。
でも1回のブログでは自分の気持ちが伝えられなく、もやもやしてたので、引き続き書きました。
これからの時代は競争ではなく共存。
みんなで上がっていく時代。
そしてパラレルワールドの時代。
ポジティブシンキングの時代。
そんな中でラ・ブレスがサロンとしてできることは、
お客様には、技術とおもてなしで笑顔になって頂くこと。
スタッフには、お客様に喜んで頂ける技術力と人間力を身につけてもらうこと。
業界には、自分とお客様をより愛せる『カーブドカット』のセミナーを通して、
自分・人・美容が大好きな美容師を育てること。
これが、今私の考えるラ・ブレス経営者としての生き方です。
みんなでポジティブなワールドで共存できる日は、
もうそこまで来てます。
私にはその光が見えます。
近未来が楽しみで仕方ありません。
La Bless ラ・ブレス 住之江 阿倍野 天王寺 美容室 木村博次