$La Bless木村ひろのブログ-201004240249000.jpg


昨日は東大阪と奈良で3店舗のサロンオーナー

チャンプの前田さんと《天田》さんに行ってきました。


前田さんは、父が経営してたサロン出身で、

僕が学生の頃から知っています。


当時はあんまり接点がなかったのですが、


お互いサロン経営者になってからは、仲良くしてもらってます。



年は僕よりひとつ上なんですが、

10歳くらい上と思える程、

僕よりしっかりしてはります。


僕のことを『お前はなぁ~』とぼろかすに怒ってくれる、いいお兄ちゃんです。


大人になったら、誰も叱ってくれないですもんね。

数少ない貴重な人です。


前田さんは、知識、考え方、行動力がすごくて、

前田さんと話していると、

自分のなまぬるさが嫌になるくらい。


心から尊敬しています。


そんな前田さんと、《天田》さんに行きました。



天田さんは、約3年前に天王寺駅北側にオープンした和食店です。


いつも、天王寺でおいしいお店紹介してと言われたら、

一番におすすめしているお店です。



天田の大将・天田さんの実家は

大阪の高級寿司店専門に魚を卸している魚屋さん。


だから、お店では、その旬のとびきりの魚を出してくれます。


$La Bless木村ひろのブログ-201004232110000.jpg


今の旬は

生のとり貝

それをさっと炙って、貝の甘さを引き出します。

そして、生のほたるいか

ほたるいかは、すぐ鮮度が落ちるので、新鮮な生はかなりレアです。


$La Bless木村ひろのブログ-201004232107000.jpg


鯛の子は本ちゃんの鯛の子!

本ちゃんというのは、鯛の子は今の時期しかないから。


普通スーパーで売ってる鯛の子は実は真たらの子

たらことして売ってるのは、真たらではなく、スケトウダラの子です。


$La Bless木村ひろのブログ-201004232228000.jpg

お魚だけでなく、こんなのも絶品です。




普段こんなグルメリポートはしないんですが、

今回こうして天田さんをご紹介するのには、

訳があります。



先月、天田さんのご主人が亡くなりました。

32歳の若さです。


29歳で天田をオープンした時からご自分の病を知ってたそうです。


阿倍野店オープンの日には、天田さんのお母さんが

カットに来てくれましたし、

ご本人もずっとラ・ブレスに通って下さってました。

奥様もよく知ってるし、

ほんといいお付き合いをさせて頂いてたので、

寂しくてたまりません。


ご主人亡き後、天田の奥様、スタッフさんはどうするんだろうか・・・

って気にしてましたら、


営業再開のお知らせを頂きました。


すぐお店に行って励ましたいって思い、駆けつけました。


相変わらずの満席で、スタッフさんも生き生き働いてました。


すごくうれしくて、涙をこらえてお食事をいただきました。


$La Bless木村ひろのブログ-201004232243000.jpg


写真のお蕎麦はスタッフの真鍋くんが打った

限定4食の手打ち蕎麦

まずはお塩だけでいただきます。


天田のご主人も2年前から蕎麦打ちを習い始めて、

通う度に

だんだん進化していくお蕎麦を

楽しませてもらってました。


その技をご主人は亡くなる前に真鍋くんに伝授したそうです。


なんとも言えない想いのこもったお蕎麦。


ご主人の笑顔が頭に浮かびます。


今の僕に出来る事、

それは、こうして天田さんをみなさんにご紹介すること。

天田さんがずっとずっとお客様でいっぱいなように・・・



天田の奥様、スタッフを心から応援します。




La Blessラ・ブレス 天王寺 阿倍野 住之江 美容院 木村博次