$La Bless木村ひろのブログ


4月1日に新しいスタッフが入社しましたが、

入社式はラ・ブレスの全スタッフが揃う日曜日に行いました。


きっと、年々スタッフが増加してる関係で、

サロンで開催する入社式は今年が最後なんじゃないかと思います。


うれしいような、悲しいような・・・


それにしても、今年の入社式も盛り上がりました。


$La Bless木村ひろのブログ


やっぱり、新しい風が入るって、

すごくいいことですね。


新人を迎えるスタッフみんなの顔がとても頼もしく見えました。



入社式の後は、

恒例の3ヶ月ミーティングと

La Bless Hair Color Team から

今年のトレンドカラーの発表会がありました。


$La Bless木村ひろのブログ




そういえば、10年ちょっと前は・・・・

マネージャーの津田と、今は結婚して退職したスタッフと3人で働いてて、

ほんとに必死やったのを想い出します。


右も左も分からずに、

スタッフへの接し方も、マネージメントも

経営なんて、なんにも分かってなかったです。


ただ、技術だけ良ければいいと思ってました。


自分の技術を高めることで、お客様に喜んでもらって、

そして経営も成り立つって思ってました。



だから今ではお陰様で、スタッフも辞めなくなりましたが、

過去にはたくさんのスタッフが辞めています。


その度、辛かった・・・・


やっぱり、スタッフが辞めるのは

100%経営者の責任だと思うから。


スタッフが辞める度、

自分を責めたし、

もうお店を閉めようとか、

経営者辞めたいって何度思ったことか。



振り返ると、当時はやっぱりいいサロンじゃなかった。

自分もすごくちっちゃかった。

恥ずかしいです。

スタッフが育たないのも、辞めたくなるのも当たり前。

全部自分が悪い。


当時辞めたスタッフには、ほんとに申し訳なかったと思います。



でも今は・・・・

手前味噌ですが、

すっごくいいサロンに成長したと思います。


スタッフ一人ひとりが輝いてる。



その中で、

15年も一緒に働いてくれてるマネージャーの津田

10年前に入社した住之江店長の俣木

8年前の阿倍野店長の鈴木・副店長の上野

7年目になる住之江副店長の長谷川

6年目の園田・・・・



長く勤めてくれてるスタッフもしっかり成長してる。

彼ら彼女らは、ほんとにすごい!!


後輩の育成やいろんな企画の取り組みなど、

今や、僕はノータッチで、ほとんど自主的にしてくれる。


後輩スタッフからの信頼も厚いし、

彼ら彼女らのお陰で今のラ・ブレスがあります。


そして何より、僕自身が彼ら彼女らに育ててもらってます。


彼ら彼女らとの出会いなくして、今の自分やラ・ブレスはなかったし、

ほんとに運命の出会いだと思います。



これからもスタッフとの出会い、ご縁を大切にして、

その輪をもっと大きくしていきたいなと思います。


新しくラ・ブレスに入社された荒樋さん・坂口くん・横岡さん

おめでとうございます。



10年後、La Blessとの出会いが

運命の出会いだったと言ってもらえるように、

僕たちは、あなたたちに向かっていきます。


よろしくお願いします。



$La Bless木村ひろのブログ




La Bless ラ・ブレス 住之江 阿倍野 天王寺 美容室 木村博次