$La Bless木村ひろのブログ


今週の月曜日はミルボンスタジオで

カーブドカットと女性像デザインについての

セミナーをさせて頂きました。


まずはモデルさんをみんなでカウンセリング。


はっきり言うとカットでは、ここが一番大事。


美容師はカットというと、《切ること》って思うかもしれないけど、

実は切る前に《どんなイメージを描くか》の方が、もっと大事!!


当たり前ですよね。

特に美容師じゃない方からすると、当然ですよね!!


でも、その当たり前が出来てない、わかってない美容師が実に多いと思います。


じゃあ、そのためにどうしたらいいのかというと・・・


やっぱり、デザインの勉強ですよね。


骨格、顔型、顔立ち・・・

トレンド

ファッション


そして、心理学


お客様が《どんな自分になりたいか》っていう心理をつかまないと

いいデザインは出来ないです。


それがまず最初にあって、

それを発揮させるためには、


従来のマニュアルカットじゃできないでしょ、


だから、お客様と対話しながらカットする


《カーブドカット》がこれからの時代には必要なんだということです。


そして、もっともっと感性を高めて、

お客様の素材を生かして、

いいヘアデザインをいっぱい作っていきたいです。


この日のモデルさんはこんな感じにカットさせて頂きました。



$La Bless木村ひろのブログ



①まずイメージする


インフレーム(顔周りのデザイン)とアウトフレーム(シルエット)をどうするか?


インフレームでは、

  どうやって目を引き立たせるか。

  目尻はしっかり押さえる

  おでこは肌の見せ方を工夫する。

  ほほ骨のカバー

  あご~えらのラインの見せ方

アウトフレームでは、

  ウエイトの位置とトップの高さのバランスから、

  いかに輪郭をきれいにみせるか?

  顔立ちとの調和

  ボディバランスとの調和


などなど、考慮しながら、イメージし、

それをお客様の心理状態とすり合わせる。


お客様の心理状態は


  普段読んでる雑誌・その日のファッション

  かわいいorきれいorかっこいい

  やわらかい・ソフト・ナチュラル・キュート・・・・


  などのキーワードから連想します。

 

②イメージを形にする。


  髪質・生え癖・骨格・輪郭を見ながら、

  鏡の中に映るお客様のヘアスタイルを

  イメージしたインフレームとアウトフレームに近づけていく。

  そして、テクスチャーやディテールを作っていく。

  
このようにカットしながら、


お客様の《なりたい自分》をヘアデザインで表現する


そんな仕事を毎日していきたいと思います。




貴重なお休みを私のセミナーに付き合って下さった皆様


ありがとうございました。





La Bless ラブレス ブレス 美容室 阿倍野 住之江 ヘッドスパ 木村ひろ