今日は久々に1日ゆっくりできました。


前回ブログに書きましたが、美容師は意外と月曜日って忙しいんです。


僕も今、振り返ってスケジュール帳見ると、


フリーの月曜日は5月4日以来でした。


かなり久しぶりの休日です。




今日はいろんな本を読んだり、たまってる仕事を片付けたり、


こうしてブログを書いたり・・・・


いい時間を過ごせました。




もちろん禁酒です。




普段慌ただしくて必死に生きてると、


正直、自分を見失いますね。


あんまりちゃんと考えてない。


自己嫌悪&反省!






今日は時間があるから、いろいろ考えました。


実は今、ブレスは2店舗18人で営業してるんですが、


3店舗目の出店の計画をしておりまして、


それもかなり進んでます。



毎日、どんな店を作ろうか?どんな内装デザインにしようか?



など、ずっと考えています。


何をしてても頭の中にずっとそいつがいてるんです(笑)







でもヒロちゃん、ちょっと待ちよ!


その前になんで店出すのかちゃんと考えよ!


いや、その前に、



自分は何の為に仕事してるの?



何の為に生きてるの?



そこがぶれたら、はじまれへんよ。




今日はいつになく冷静です。


時間って大事ですね。


ゆっくりと自問自答しました。







自分は何の為にこの世に生きてるのか?



自分と関わる自分の周りの人を幸せにする為にこの世に生きている。


だから、自分を高めて、よりいい影響を与えられる人になりたい。





自分は何の為に仕事をしているのか?



経営者としては


 スタッフをいい方向に導きたい。


 いい方向とは、人間的に、経済的に、社会人として、美容師として。


美容師としては


 髪型でお客様を幸せにしたい。


 私は心から『ヘアスタイルで人生は変わる』と思ってます。


 だから、僕の創るヘアデザインで、


 お客様の人生をより豊かに輝かせたい!






つまり、仕事を通して


人の役に立つ人間になる


のが目標です。




人間の最大の喜びは人にありがとうって言われることだと思うんです。


ありがとうって言われる為には人のお役に立たないと。



自殺したり、うつになったりする人は、勝手な解釈ですが、


自分が人の役に立ってる実感のない人のように思います。


自分の存在意義がない。


孤独感。




だから人間にとって『人の役に立つ』ってキーワードはすごく意味のあることだと思います。



人の役に立ちたい。


人を幸せにしたい。


って誰しも思っていることかもしれませんが、


現実は、ついついエゴや欲が邪魔をします。


人生は選択の繰り返しですが、


その選択の際に、


エゴや欲に邪魔されず


素直な魂の下で判断できる人になりたいです。




自分が生きる目的をきちんといつも意識できていたら、いいですね。






自分の周りの人を幸せにできる自分でありたいです。


そして、ブレスのスタッフも僕と同じ想いで、


自分の周りの人、お客様を幸せにして欲しい。


そしたらどんどん幸せの輪が広がり


いい世の中になるんじゃないかと思います。




その為に、また明日から頑張ります。