こんにちは!
金城美里です!
あっという間の9月ですね!!
台風で大変な地域もたくさんあると思いますが
どうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。
9月頃はいろんな種類の花粉が飛び交っております。
常にマスクをする習慣がついてしまった日常ですが
くしゃみなどの症状は大丈夫でしょうか??
そして
体の中で実は花粉を1番吸収しやすいのは
髪の毛なことを皆さんはご存知でしたか?
金城美里です!
あっという間の9月ですね!!
台風で大変な地域もたくさんあると思いますが
どうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。
9月頃はいろんな種類の花粉が飛び交っております。
常にマスクをする習慣がついてしまった日常ですが
くしゃみなどの症状は大丈夫でしょうか??
そして
体の中で実は花粉を1番吸収しやすいのは
髪の毛なことを皆さんはご存知でしたか?
傷んだ髪の毛に花粉が付きやすい理由は、ダメージや乾燥などでキューティクルが開いた状態になると静電気が起こるためです。花粉が静電気によって引き寄せられ、キューティクルの開いた髪の毛に付着しやすくなるというわけなのです。
水分もたんぱく質も豊富なダメージのない潤った髪の毛であれば、キューティクルが閉じているので静電気が起こりにくく、花粉の付着を防げるとも言われています。
帰宅時に上着の花粉を払ってから家に入り、手洗いやうがいをしっかりしているのに、花粉による症状が良くならないと悩んでいる方は、髪の毛にも花粉対策をしてみてはいかがでしょうか?