こんにちは!笹部遥です
この時期、特に頭皮のお悩みが増えてきていませんか?
ベタつき、臭いの原因
最近のお悩みでベタつきや臭いが気になる方がいらっしゃいます。
実は原因の1つに
夏場は暑さで汗をかきやすくなります。
夏の皮脂量は他の季節と比べると約2倍の量の皮脂が頭皮に分泌されます!
汗腺が多いと言われます!
その皮脂に紫外線があたると、、、
過酸化脂質に変わってしまいます。
これは、シャンプーでは落ちないです。
過酸化脂質が増えるとなぜダメ?
・臭い
・毛穴が詰まる
・抜け毛
・ベタつく
・ボリュームが出ない
・地肌のトラブル
・頭皮の酸化
・白髪の原因
など沢山あります。
過酸化脂質に効果的なアイテム
・クリアフォームこと炭酸シャンプーです
クリアフォームは過酸化脂質をしっかりと洗い流す効果が1番高いです!
更に高濃度の炭酸の濃密な泡で直接毛細血管に働きかけるので頭皮につけているだけでかなりのマッサージ効果があり血流がよくなります。バブ44個分になります。
バブを44個入ったお風呂に入るのと同じ効力があります。
更にヒアルロン酸、グルコサミンが入っており保湿効果も高く、頭皮をしっかりと掃除したあとに保湿まで出来るので夏だけでなく今後の秋の時期もオススメです。
紫外線での頭皮への負担による抜け毛が普段の最大4.5倍!
それを抑えるには血流を良くして季節の変わり目の抜け毛が気になる前に頭皮の血行促進させて事前予防して行くのがオススメです。
(通常50〜70本、抜け毛の多い時期200〜250本)
9月から抜け毛が増えてきます。
10月からは急激に増えてきます!
原因としては、
髪の生え変わりの時期ということもあります。
ですが、、意外と忘れがちなのが…
夏に受けたダメージが影響してると言われています。
強く浴びた紫外線やクーラーの影響は頭皮にストレスを与えます。
そのストレスを我慢して秋に大爆発。。。
又、夏場は冷たいものをとりすぎると、
カラダを冷えます。頭皮の毛細血管に悪影響。
血管が細くなり栄養や酸素が送られなくなります。
ヘアサイクルが乱れて抜け毛が倍増します。
夏場の冷たいものはなるべく控えましょう
ありがとうございます!