ドライヤーで髪を乾かすのって面倒じゃないですか?
せっかくお風呂に入ってのに
汗だくになってしまう…
どうにかスピーディーに乾かせないの?
私の美容院でもそんな会話がよく聞かれます。
自然乾燥も髪にはよくないですし
かと言ってドライヤーを
長く当ててしまうのも考えものです。
ドライヤーって髪が傷む気がして…
分かります!
かと言って自然乾燥していると
髪はさらに傷んでしまいます。
☆クセ毛の矯正
☆キューティクルの開きを閉じる
☆ツヤを出す
などドライヤーには様々な
効果とメリットがあります。
ぜひドライヤーを使いましょう。
少しでも早く乾かすために
水分をいかにふき取るか?
が最も大切なポイントです。
特に女性は髪が長いので
髪にたくさんの水分が含まれます。
シャンプー後は頭にタオルを巻いておき
髪からポタポタ水が滴ったりしないように
しておきましょう。
お風呂を出たらタオルで
頭皮を中心にしっかりと水分をふき取ります。
シャンプーをするような感覚で
頭皮を拭くようなイメージで
タオルドライをしてください。
そして目の粗櫛でとかしましょう。
髪はまだ濡れていますので
できるだけ負担をかけないのがポイント。
細かいクシで引っかかっている毛を
無理やりとかしたりしてしまうと
キューティクルも損傷してしまいますので
絡まっている毛は根本からとかず
毛先の方から徐々にとかしましょう。
毛先の水分をきる際には
髪をタオルで挟むように包んで
両手でポンポンと優しく押さえていきましょう。
1枚でダメなら2枚タオルを使ってください。
そしてここで洗い流さないトリートメントを
つけてドライヤーの熱から髪の毛を守る様に
コーティングします。
これで髪の毛を早く乾かす準備ができました!
ここからドライヤーを使うと
いつもより早く乾くので ぜひお試しください。
髪の毛の日頃のお手入れが 綺麗な髪の毛を
作ってくれますので
家でのやり方がわからない方は
お気軽にご相談くださいね☆
安平光希