こんにちは、店長の西山です☆
今日は、最近テレビや雑誌でもよく見る
酸化についてお話しします☆
「いつまでもキレイでいたい」「健康でいたい」アンチエイジングは普段から心がけておきたいこと。方法はさまざまですが、そのひとつとして挙げられるのが「抗酸化」。酸化しない(さびない)ことが、健康美人になるためのカギなのです。
「酸化は、シミやシワなど肌の老化を進める原因になります」
酸化は美容と健康の大敵ですが、酸化とはどんな状態なのか、ピンとこない人も多いでしょう。わかりやすい例を挙げると、切ったリンゴは、時間が経つと茶色くなります。それが酸化です。空気中の酸素と反応して、変色してしまうのです。ボロボロにさびた鉄、黒ずんで臭いが変化した油なども酸化が原因です。
酸素を吸って生きている人間もまた、リンゴや鉄、油同様に酸化します。呼吸するたびに人間の身体は酸化しているとも言えるでしょう。人間は身体に取り込んだ酸素を使って、食物からの栄養分をエネルギーに換えて生活しています。このように酸素は生命維持のために不可欠ですが、それがなぜ身体に悪影響を与えるのでしょうか。「エネルギーを作り出す時、取り込んだすべての酸素が使われるのではなく、2~3%が残ってしまい、それがアンチエイジングの最大の敵であるフリーラジカルに変化してしまうのです」。フリーラジカルが細胞を攻撃して身体をさびつかせ、肌の老化を招きます。
私たちの身体にはこの活性酸素の働きを阻止する物質もシッカリと作られています。それが「抗酸化物質(スカベンジャー)」というもので、その働きが「抗酸化力」といいます
*抗酸化物質を沢山含む食品*
トマト
鮭
イクラ
にんじん
かぼちゃ
ホウレンソウ
ブロッコリー
まだまだありますが、参考程度に、、、
バランスよく摂取してキレイを保ちましょう♡
La Bless 梅田OPA
店長 西山美希