みなさん、髪の毛の紫外線対策をしていますか?
もう、秋だからといって甘くみていませんか?( ; ; )
お肌は紫外線によりシミが出来たり、炎症になります
実は、頭皮も顔の皮膚の延長の「同じ皮膚」なので、お肌と同じように頭皮も日焼けするんです!!
頭皮や髪の日焼けは、気づきにくいですが、お肌と、同じように紫外線のダメージを受けています
*髪の毛は黒くて太陽からの日差しが当たりやすいので、紫外線も髪の毛や頭皮を直撃しやすいんです
さらに、紫外線は、帽子や髪の毛を突き抜けるので、頭皮へのダメージが大きい。。。
その結果、髪の色が変色するだけでなく、頭皮が炎症になり、抜け毛や薄毛にもつながります。
女性の頭頂部や分け目から薄毛になりやすいのも、紫外線がキッカケになるのでは?とも言われています。
*紫外線は、夏前~秋にかけて強いと言われていますが、実は、1年中降り注いでいるので注意が必要なんですね。
紫外線は、目に見えない光なのをご存知ですか?
普通の光は、布なので覆えば、遮断されますよね。でも、紫外線は、薄い布などを通り抜けてくるのです。
紫外線は、目に見えない光なので、知らない間に紫外線を浴びていることがあるんですね。
「家の中でも日焼けする」、という話をきいたことありませんか。
これは太陽☀️の光を遮っていても、紫外線は薄い布くらいなら通過してくるので、気づかないうちに日焼けしているんです。
ですので、UV対策していない帽子や傘をしていないと、そのまま紫外線を浴びていることになります🌂
*特に、頭頂部は太陽に近い部分で色が黒いので、髪の毛、頭頂部は紫外線が当たりやすい部分になります。
髪を組織しているタンパク質(ケラチン)に紫外線が当たると、タンパク質が分解、キューティクルが壊れて乾燥し、枝毛・切れ毛などになります💦
また、髪のメラニン色素は、紫外線と反応して、赤茶色に変色します。一度、変色すると新しい髪が生えてくるまで色は変わりません。
皮膚の日焼けは、お肌と同じ「老化」にもつながるんですね。そうなると、頭皮の老化は、髪の分け目が薄くなったり、抜け毛が増えていきます。
髪の分け目が薄くなっていくと、そこから周りに薄毛が広がっていくことが多いんですね。そのため、薄毛にならないためにも、紫外線対策をしっかりしたいです。
抜け毛や薄毛が気になる方は、髪の紫外線をしっかり対策してくださいね。
頭皮ケア、UVスプレーなどがオススメです。
気になる方はスタッフにお尋ね下さい☆
あなたにピッタリなケアを一緒に考えていきましょう!
La Bless 梅田 OPA
店長 西山 美希