最近よくカラーリングの雰囲気を変えたい!だけど、どんなカラーが似合うか分からない!というお声をいただきます。
皆さんそういうお悩みはお持ちだと思いますが、僕は逆にこう思うのです。
似合わないカラーはないと。
やりたい色味、明るさ、雰囲気。
それをほんのすこーし伝えて頂ければ、その要望にこたえながら、あなたの雰囲気に落とし込みます。
その中で僕が意識してるのは、お肌の色味と、瞳の明るさです!
特に瞳の明るさに関しては、その明るさから2.3レベルの明度差をつけたカラーリングをすることで、瞳を輝かせてくれるのです。
たとえば、、、

ケアリストの瀧川くんの瞳の色は8~9レベルと言われる明るさです。普通の人より少し明るいですよね。
この瞳をより輝かせるにはベースのお色の明るさは7~11レベルくらいにしてあげるのがいいです*\(^o^)/*(因みに地毛の黒髪は5~6レベルくらいです。)

7以下の暗さや、11以上の明るさだと、俗に言うとってつけた感じになるのです。
お顔のパーツ、特に色味や明るさのある、瞳が浮いた感じになってしまいます。
因みに瀧川くんのお肌の色の感じや、血色で言うと、赤味のある感じより、アッシュやベージュっぽい、透明感がある感じが似合います。
このような感じでお色をオススメしています!!(あくまで僕の主観です)
じゃあこれ以外の色味にしたい!てなっても似合わないのか?となると思います。
答えはNOですよ。LaBlessのカラーリングには高いホイルワーク技術があります。

ホイルワークとは狙った分だけ毛束を取り、その部分だけ違うお薬で染めるという技術。
色持ちがわるい!というかたは明るさを残したまま、明るくなりやすい部分に。
立体感が欲しい!と言う方には明るめのお色をチョイスしたり。
モチロン先ほどいった似合う色以外で染めたい方、暗くしなくちゃいけないけど、似合うようにしたい方は、お顔周りにだけ透明感のある色味で染めたり、馴染む程度に明るくして、瞳やお肌にかかるようにしてあげます。
すごいですよね!ホイルワーク!!
このようにどんな色にしよーかなーと思っている方、明るさどうしよーと思ってる方。是非LaBlessで瞳を輝かせましょう!!
僕の今のカラーの気分はその人の瞳を輝かせる、そしてその女性自身を輝かせる。
これこそ『Happy eyes Color』です!
あなたを輝かせるお手伝いさせてください*\(^o^)/*
LaBless 梅田OPA
デザイナー 愛島健司
梅田 オーパ 美容室 ラブレス labless
http://www.la-bless.com/shop/opa.html
天王寺 あべの キュービック 美容院 ラブレス labless
http://www.la-bless.com/
住之江 美容室 ラブレス labless
http://www.la-bless.com/shop/suminoe.html