都会に泊まろうの今回はSLS HOTEL。
マリオットボンヴォイのメンバーで期限が近い$300のリワード
があったのでマリオット系の中から検索。
夜ご飯の立地、私たちのホテルステイの優先順位上位にある
バスタブなどなどで選んで、何度も飲みにはきたことある
けど泊まったことなかったホテル。
昔よくみんなで飲みにきてたJosé AndrésのBazaar
は契約終了で(確かもめて)Closedになってるので、
あの華やかな1階の部分がガラーンとしてて寂しかった。
このバレットの奥の部分が大きなレストランバーだったけど、
いまだ封鎖中。
ちなみにバレットパーキングは$60。
入ってすぐはどーんとダイニングエリアになってて、こちら
でお食事ができるようになってます。
こちらはレセプションエリア、個性的な照明
お部屋の紹介はまた別で、私たちがランチしようと思ってた
ルーフトップバーがこちら。プールまわりじゃない部分にも
デッキとソファがあって、実は結構仕事してるような人も
何人かいて、プール遊びしてる人とのギャップ
奥のカバナ以外のプールデッキやテーブルは先着順で、
日曜だったのでなかなか盛り上がってました。
お昼に行ったときに私たちプールパーティー系好きじゃない
ってことで、ランチは外でとって夕方遅めにチルしに
もどってきました。もう一つプールに入らなかったのは、
サル痘流行ってて、こちらのホテル同性愛者の方が沢山
泊まってたのでいちよう気をつけてみた。
トレードマークのブタさん。
夕方は音楽も静かになってて、人もリラックスムードだった
のでピニャコラーダ飲みながらのんびりチル。
結果わたしたちはファンシーなホテルよりも、静かに
プールとか入れるホテルがいいねって言うことになりました
ちなみにプールは太陽が出てから日が沈むまでがオープン時間。