いまさらホワイトデーの話 | グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデサイズのパリジャンと151㎝のプチサイズの私の日々の出来事を議事録的に残しています。

ヨーロッパベース⇒2020年5月より日本ベースとなり、変化したことも沢山あって、短気な私は毎日何かとキレていますが、そんな毎日もいい思い出に(なるのかな?)

ボンジョーキラキラモナモです真顔

 

 

 

今更だけど、タイトル通りホワイトデーの話指差し

 

去年も書いたかもしれないけど、会社で社長にあげる文化あるのよね・・・

というかこのオフィス女だけだから、1つだけで済んでるのに感謝よだれ

ま、数百円ずつ出すだけだし、同僚が買ってきてくれるからそれでいいんだけど、こういう根強い昭和文化物申す

 

 

仕事さえしてれば文句も特に言われないし、定時で帰れるし、パワハラ元上司の存在以外は正直文句はないかなという感じだから昭和文化でも、江戸文化でも何でもいいんだけど笑

 

 

飲み会の感じとかは体育会系だな~生ビールとか思うけど、個人的にはお酒は大好きラブラブだし、多少仕事の話する感じでも、まぁタダ飯食べれてお酒もたらふく飲めるからまぁいいかな・・・なんて思ってるし笑い

 

 

 

 

で、ホワイトデーの文化もなくならず根強いわけよ気づき

誰かが、もう廃止しましょう~アセアセって言ったらやめるだろうけど、今のところはもうみんなどうでもいい感じだから、このまま続いていくんだろうな~ピリピリと思ってる!!

 

 

 

 

今回のお返しはこれ下矢印

 



 

スイーツ男子がグループ会社にいるから、その人がまとめて購入しているんだけど、流行りでさらにおいしいものがもらえるから楽しみにはしてる拍手

 

BOUL'MICH ブールミッシュ| 東京・銀座本店のフランス菓子ナショナルブランド

 

 

 

外装??もかわいいっちゃかわいいけど、個人的に気になるのは味ナイフとフォーク

 

shinzi Katoh

 

下のほうにトリュフが埋め込まれてて、結構食べるとガツンと来る感じ

悪くない悪くない・・・

上矢印すごい上から)

 

 

 

 

グランデと二人で分けて、一瞬で終わっちゃったんだけど・・・

一人で食べても一瞬で終わる量だと思うけどね笑

 

 

 

 

 

最初、そんなに日本の文化を知らなかったから、理解してなかったけど、物々交換はてなマークとかビミョーだからみたいなこと言うけど、結局これだって物々交換ちゃうんか!?

と思うのよね。その場で交換してないからって言われたらそれまでだけど、お金かけて別にほしくもないものあげてもらって何が楽しいのかちょっと理解に苦しむところカップケーキ

 

 

 

 

ま、そんなこんなで、来年まで何もしなくていいし、

その頃まで私もいるかわからないし、もういいんだけどね~笑い泣き

 

 

 

 

ではではバイバイ