ボンジョーモナモです
チキンナゲットのコマーシャルを何度か見て、
なに、このスパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック 5ピース
絶対においしくないわけがないの
と思って、買いに行ったんだけど、ソースも今って色々あるのよね
期間限定のなんてあるんだと感動
バーベキューとマスタードしか知らなかったんだもの
昔は死ぬほどチキンナゲット食べたい女だったんだけど
最近はポテトで生きていける女へと変貌を遂げたから
ここ1年くらいは確実に食べてなかった
で、期間限定が2種類あって、
どちらにしようかな・・・

と、迷った結果、洋風をチョイス

うちのチーズ男、グランデはげ~
とか言ってたけど、

食べたら意外と

もちろん本場のチーズの味なんてしないけど、
それなりに受け入れられる味だったと思うよ

チキンだけで結構味がついてるから、
だと、かなり濃いめになるのかなという予想

チーズソースのほうは、なんかクリームソースっぽい感じで、
サイゼのグラタンの白いところみたいな感じよ

一応、スパイシーと書いてあるけど、ほんと辛い
っていう辛さじゃなくて、

コショウの辛さだと思うわ、これ
ちょっと子供には胡椒が強すぎるのではあるまいか

と思うんだけど、後味で辛みがくるくらいだから
大人なおいしさをわかる子供なら全然
なんじゃないかな・・・と

塩っ辛い
苦いような辛いような


みたいな味になるから私が小さかったらやっぱりチキンナゲットxバーベキューソースに落ち着くと思う

最後は、お決まりの、ナゲットのソースをポテトにつけるって流れもしてみたんだけど、
これだとチーズソースはちょっと味が弱めかなと感じた

ほんとさ、体に悪いと思いながらも食べちゃう不思議だよね、マックって
あとね、大阪の人たち、マックの事マクドって言うでしょう
なんか、私がマクドっていうのも変だし、
かといって、マックって言うとなんか変な感じするし、
職場でマックの事話すとき、
なんか謎の落ち着かない気持ちになるから、
「マクドナルド」って言ってるから
ファミマとかスタバとか、発音違うだけでなんか大阪の人ってかわいい言い方するな~って思って聞いてる
ではでは